ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 相談窓口 > 消費生活相談FAQ > 消費生活相談FAQ一覧 > アパートを借りようと思うが、契約をするときの注意点を知りたい。

更新日:2018年5月11日

アパートを借りようと思うが、契約をするときの注意点を知りたい。

相談

卒業を機に独立してアパートを借りたい。家賃、場所、部屋の大きさや間取り、周りの環境などがチェックポイントだと思うが、実際に契約をするときの注意点を知りたい。(20代、男性)

不動産業者から「重要事項」の説明を聞き、契約書を交わして賃貸借契約を締結します。説明の内容や契約書の記載内容を確認し、わからないところはよく聞いて、納得してから契約をしましょう。契約が成立すると、仲介手数料、敷金、礼金、前家賃などの支払いも発生するので、慎重に行いましょう。

アドバイス

 部屋探しのコツは時間に余裕を持って情報を収集し、実際に借りる部屋を見て、状況を確認することです。多くは不動産業者が仲介をしますが、急がせたり、契約前に金銭の支払いを強要する業者には注意が必要です。
 賃貸借契約をする前に、宅地建物取引士から重要事項の説明を受けます。用語や内容に疑問点があれば説明を求め、更新料、更新手続費用、退去時の敷金返還やハウスクリーニング、修理負担箇所、退去予告の期間について、どのように記載されているか確認し、借主に不利な内容があれば、内容の変更を求めるか、契約を再考しましょう。
 入居する際には、退去時の敷金返還や修理代のトラブルに備えて、貸主と不動産仲介業者、借主で室内の点検をして、汚れや破損があれば写真や覚書にして各自が保管しましょう。修理が必要であれば直ぐに対応を求めましょう。実際には貸主が直接関わらず、貸主が管理を委託した管理会社が代行するケースが多く見受けられます。その場合は、管理会社や不動産仲介業者としっかりと話をしましょう。

用語