トップページ > 商品安全 > 商品等の安全性に関する調査・商品テスト > ウォーターサーバーの安全性
更新日:2015年4月24日
商品テスト結果報告
ウォーターサーバーで子供がやけど!
~チャイルドロックがあっても油断しないで~
平成25年3月19日
生活文化局
東日本大震災以降、ウォーターサーバーへの関心が高まり急速に普及する一方、都内の消費生活センターに寄せられる相談件数が急増しています。
その中には、幼児が温水口に触れてやけどを負った、背面の金網で指を切ったなどの事例がこれまでに21件あることから、2~5歳の幼児8人を実際に集めて、ウォーターサーバーに対してどのように行動するのかなど調査をしました。
3歳の幼児が解除できたものが、5機種中4機種ありました。
中にはテスト開始後5秒以内に解除できた機種もありました。
参考動画
背面にとがったねじ先があり接触できる状態のものが2機種、金属板の縁にバリがあるものが1機種ありました。
また、背面の金網にすき間があるため100度以上になるヒーターに手を接触できてしまうものが1機種ありました。
転倒防止用のワイヤーがない機種が5機種中2機種ありました。
幼児によるチャイルドロックの解除が確認された機種や危険な箇所が確認できた機種に係る事業者及び当該事業者が所属する業界団体に対して、商品の改善等を要望しました。
※別添
プレス発表用資料(PDF:378KB)
報告書(PDF:559KB) (※本文の一部を修正しました)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課
電話番号:03-5388-3082