ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 消費者教育 > 動画配信中 > くらしの安全に役立つ動画

更新日:2023年4月7日

くらしの安全に役立つ動画 

※ 画像をクリックすると、

  動画のページにリンクします。

ペットボトルの破裂外部サイトへリンク

一般
ペットボトル飲料の破裂に関する実験と注意喚起の動画です。

★調査結果はこちら

 

防水スプレーの気流外部サイトへリンク

一般
防水スプレー使用時の事故に関する実験と注意喚起の動画です。

★危害・危険情報はこちら

 

カップ麺のやけど外部サイトへリンク
子供向け

カップ麺でのやけどに関する実験と注意喚起の動画です。

★調査結果はこちら

 

ガストーチの火災の見え方
一般

ガストーチ使用時の事故に関する実験と注意喚起の動画です。

★調査結果はこちら

オーブントースターの発火外部サイトへリンク

一般
オーブントースター使用時の火災などに関する実験と注意喚起の動画です。

★調査結果はこちら

 

乳幼児の椅子からの転落に注意サムネイル
子供
椅子からの乳幼児の転落などに関する実験と注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

 

ドアの挟み込み外部サイトへリンク

子供向け
ドアによる挟み込みの事故などに関する実験と注意喚起の動画です。

★危害・危険情報はこちら

 

圧力式炊飯器の事故に注意サムネイル
一般
圧力式炊飯器を使用中の事故に関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

   ★危害・危険情報はこちら  

スマートフォンでの低温やけどに注意サムネイル
一般
スマートフォンによるやけどに関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

スプレー缶での凍傷に注意!
一般
スプレー缶を使用中の凍傷に関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

babybath
子供
お風呂の蓋の上でのベビーバス使用時の転落事故に関する実験と注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

 

こんろでの着衣着火に注意!サムネイル
一般
こんろでの着衣着火に関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

ジャンプ式折りたたみがさを安全に使おう!
一般
ジャンプ式折りたたみがさを使用時の事故に関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

garasuseinabebuta
一般
ガラス製のなべぶたの破損に関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

ライター動画サムネイル
子供
ライターの火遊びによる事故予防の注意喚起動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

食べ物・飲物による子供のやけどに気をつけて!
子供
食べ物・飲物による子供のやけどに関する実験と注意喚起の動画です。
★危害・危険情報はこちら

 

フードジャーを安全に使おう!
一般
食品用保温容器(フードジャー)を使用時の事故に関する実験と注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

            

電子レンジを安全に使おう!1突沸
子供一般高齢者
電子レンジを使用中の事故に関する実験と注意喚起の動画です。突沸の様子を紹介します。
★危害・危険情報はこちら

 

電子レンジを安全に使おう!2高温になりやすいもの
子供一般高齢者
電子レンジを使用中の事故に関する実験と注意喚起の動画です。あんまんを温めた時の内側と外側の温度変化を紹介します。
★危害・危険情報はこちら

 

電子レンジを安全に使おう!3金属
子供一般高齢者
電子レンジを使用中の事故に関する実験と注意喚起の動画です。アルミホイルやレトルト食品を温めた時の様子を紹介します。
★危害・危険情報はこちら

 

コイン形電池・ボタン形電池を子供にさわらせないで!
子供
コイン形電池やボタン電池の子供の誤飲事故に関する注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

 

使用中の電気ストーブの危険
一般
ストーブによる火災の事故に関する実験と注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

 

機械式立体駐車装置は正しく使って!~子供が巻き込まれる重大な事故が発生しています~
子供一般
機械式立体駐車装置の使用中の事故に関する注意喚起の動画です。
★調査結果はこちら

 

ページ上部に戻る

お問い合わせ先

東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課商品安全担当

電話番号:03-5388-3055