トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 令和3(2021)年度 > 雨の季節の防水対策、防水スプレーの安全な使い方!
更新日:2021年6月15日
防水スプレーは、繊維や皮革商品にスプレーすることで撥水加工ができる商品ですが、適切に使用しないと呼吸困難や肺炎等の事故を起こすことがあり、近年、吸入による事故が増加傾向にあります。
東京都の調査では、吸入事故やヒヤリ・ハット経験の多くが「玄関」で発生し、革靴の防水に最も多く使われていました。また、屋外の使用でも事故が起こっていることが分かりました。これから雨の多い季節になりますので、事故を防止するため、以下の「事故を防ぐポイント」を参考に、防水スプレーを適切に使いましょう。
※上記事例は、令和2年度東京都商品等安全対策協議会報告書から(東京消防庁救急搬送事例)
印刷用PDFはこちら(PDF:719KB)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3082