トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 平成30(2018)年度 > ジャンプ式折りたたみがさでのけがに気をつけて!
更新日:2018年6月27日
ボタンを押すだけで開くジャンプ式かさはすっかりおなじみになり、おしゃれな折りたたみがさも販売されています。
一方で、東京都消費生活総合センターには、ジャンプ式折りたたみがさの取っ手が目にあたってけがをしたなど、けがに関する相談が寄せられています。
※(独)国民生活センター「「ジャンプ式や自動開閉式折りたたみ傘の事故―重い後遺症が残るケースも―」に準じて実施しました。
ジャンプ式折りたたみがさは、手元のボタンを押すと強い勢いで取っ手が飛び出します。
開く時は人に向けず、顔から離して操作しましょう。
たたむ時は中棒がきちんとロックされるまで押し込むなど、十分注意しましょう。
《ヒヤリ・ハットレポートNo.7「降雨時の身の回りの危険~雨の日の事故防止ガイド」》東京都生活文化局
(平成25年6月)
《ジャンプ式や自動開閉式折りたたみ傘の事故―重い後遺症が残るケースも―》(独)国民生活センター
(平成20年5月)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3082