トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 平成30(2018)年度 > 子供による医薬品の誤飲に注意しましょう!
更新日:2018年10月17日
子供による医薬品の誤飲事故が多く発生しています。
国がまとめている「家庭用品等に係る健康被害病院モニター報告」※1や過去の東京都の調査※2でも、子供の誤飲対象として、医薬品が上位となっています。
医薬品を誤飲すると、入院するような重篤な健康被害を生じるおそれがあります。子供がいるご家庭内では、以下のことに気を付けましょう。
子供が医薬品を誤飲した場合は、子供の状態や薬の名称、飲んだ量を確認した上で、直ちに以下のような専門の相談機関に連絡し、必要に応じて医療機関を受診しましょう。
休日、夜間の子供の急な病気への適切な対処の仕方や、受診する病院等について、小児科医師や看護師のアドバイスを受けることができます。
【連絡先】#8000番をプッシュすると、お住まいの都道府県の相談窓口に自動転送されます。
医薬品等による中毒事故への対処について、薬剤師等のアドバイスを受けることができます。
【連絡先】大阪:072-727-2499(24時間対応)、つくば:029-852-9999(9~21時対応)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3082