更新日:2023年5月19日
2023年5月19日
>>道路交通法の基準に適合しない「電動アシスト自転車」を使わないようにしましょう
2023年4月7日
>>~転落事故防止のための緊急取組~動画「STOP! 子供の転落事故」による注意喚起の実施
2023年3月30日
>>ベランダや窓からの子供の転落に注意!
2023年3月22日
>>スマートフォン用ガラスフィルムでのケガに注意しましょう!
2023年1月18日
>>スプレー缶の事故に注意しましょう!
2022年12月16日
≻≻STOP!子供のベランダ転落事故~事故防止のポイントを動画で呼びかけ~
2022年12月9日
≻≻長期間使用している製品の事故に注意!
2022年11月8日
≻≻気をつけよう!「ベランダからの子供の転落事故」
2022年10月14日
>>おうちキャンプ!ガストーチの事故に注意
2022年7月25日
>>飛び出し注意!ジャンプ式折りたたみ傘によるケガ
2022年7月25日
>>帰省先などのいつもと違う環境での乳幼児の事故に注意しましょう!
2022年6月30日
>>暑くなる季節、ペットボトルの飲み残しに注意!
2022年5月24日
>>子供が磁石を誤飲する事故が発生しています!
2022年4月28日
≻≻「ベランダからの子供の転落」に注意しましょう!
2022年3月25日
>>新生活に向け、家具類の安全対策も行いましょう!
2022年1月31日
>>節分の時期には子供の誤飲等に注意しましょう!
2021年12月21日
>>お餅による窒息に注意!年末年始に多く発生!
2021年12月3日
>>差込みプラグやコードなどの異変に注意!
2021年10月14日
>>ガストーチによる火災・やけどに注意しましょう!
2021年8月23日
≻≻家庭内でも水の事故に注意しましょう!
2021年7月20日
≻≻子供の転ぶ・落ちる事故に注意~家の中の危険を確認しましょう~
2021年6月15日
≻≻雨の季節の防水対策、防水スプレーの安全な使い方!
2021年6月1日
≻≻乳幼児の歯みがき中の事故に注意しましょう!
2021年4月28日
≻≻子供のベランダからの転落事故に注意
2021年3月25日
≻≻ドアによるはさみ込みに注意しましょう!
2021年2月22日
≻≻破損したスマートフォン用ガラスフィルムでのケガに注意!
2021年1月25日
≻≻オーブントースターを安全に使いましょう!
2020年12月25日
>>スチームクリーナーによるやけどに注意!
2020年12月11日
>>お餅による窒息に注意!
2020年11月30日
>>電気毛布や電気あんかなどによる低温やけどに注意!
2020年11月18日
>>石油ストーブを安全に使用しましょう!
2020年10月6日
>>防水スプレーを適切に使いましょう!
2020年9月15日
>>発電機の屋内使用は大変危険です!
2020年8月5日
≻≻子供を乗せた自転車の転倒や子供の転落に注意!
2020年7月22日
≻≻振動して鍛えるフィットネス器具での事故に注意!
2020年6月30日
≻≻長年使っている電気製品に異常はありませんか?
2020年6月12日
>>雨の日の転倒事故の注意!
2020年6月8日
>>子供の歯みがき中の事故に気をつけて!
2020年3月19日
>>ヘアドライヤーの電源コードの取扱いに注意!
2020年3月16日
>>圧力式炊飯器の事故に注意
2020年2月27日
>>ベビーゲート等を安全に使いましょう!
2019年12月27日
>>お餅による窒息事故に注意!年末年始に多く発生しています!
2019年12月25日
>>電気ストーブの火災に注意
2019年12月16日
>>帰省先などの自宅とは異なる住まいでの乳幼児のけがに注意しましょう!
2019年11月25日
>>ボタン電池の破裂・発火事故に注意
2019年11月18日
>>コンセントによる子供の感電に注意!
2019年11月13日
>>洗剤のつめ替え、移し替えに伴う事故に注意!
2019年11月5日
>>乳幼児の寝ているときの転落事故に気をつけて!
2019年10月24日
>>スプレー缶の事故に注意しましょう!
2019年10月7日
>>照明器具の発火等の事故に注意
2019年9月24日
>>スマートフォンでの低温やけどに注意~使用方法によっては充電中に本体の温度が上昇する可能性があります~
2019年9月12日
>>つえによる事故に注意
2019年7月29日
>>ベビーゲート等を安全に使いましょう!
2019年7月5日
>>高齢者の熱中症が多くなっています!エアコンや扇風機を点検し、適切に使用しましょう!
2019年6月18日
>>保冷剤での凍傷に注意!!
2019年4月22日
>>水辺の遊びではライフジャケットを着用しましょう!
2019年4月9日
>>コードやコンセントなどによる火災に注意!
2019年3月28日
>>電子レンジを使った卵の加熱に注意!
2019年2月19日
>>加湿器でのやけどに注意
2019年2月14日
>>電気ポットによる子供のやけどに注意!
2019年2月1日
>>子供の豆やナッツ類の誤えんに気をつけて!
2019年1月30日
>>ライターの残り火に注意しましょう
2018年12月28日
>>餅による窒息事故に注意!
2018年12月6日
>>スチームクリーナーによるやけどに注意!
2018年11月30日
>>スプレー缶での凍傷に注意!
2018年11月28日
>>こんろでの着衣着火に注意!
2018年11月16日
>>リコール情報サイトで、身の回りの製品をチェック!
2018年11月8日
>>スマートフォン充電端子接続部の発熱に気をつけて!
2018年10月17日
>>子供による医薬品の誤飲に注意しましょう!
2018年9月26日
>>抱っこひもからの転落に注意!
2018年9月11日
>>高齢者の転倒に気をつけて!
2018年8月24日
>>薄型テレビは倒れないように固定しましょう!
2018年7月30日
>>電気ポットでの子供のやけどに注意!
2018年7月12日
>>乳幼児の屋外でのやけどに注意!
2018年6月29日
>>地震による家具類の転倒・落下・移動を防ぎましょう
2018年6月27日
>>ジャンプ式折りたたみがさでのけがに気をつけて!
2018年6月11日
>>ブラインド等のひもでの子供の事故に注意!
2018年6月4日
>>乳幼児の歯みがき中の事故に注意しましょう!
2018年5月28日
>>ベビーバスを適切に使用しましょう
2018年4月6日
>>乳幼児の誤飲事故を防止するためコイン形電池の誤飲防止パッケージが順次導入されています!
2018年3月23日
>>強化ガラス製のキッチン用品や食器などの破損に注意!
2018年2月15日
>>子供のベランダからの転落事故に注意!
2018年2月2日
>>ドラム式洗濯機に閉じ込められる事故に注意しましょう
2018年1月31日
>>ライターによる子供の火遊びを防ぎましょう
2017年12月28日
>>餅による窒息に注意しましょう!
2017年12月18日
>>食べ物・飲物による子供のやけどに気をつけて!
2017年12月11日
>>磁石(マグネット)の誤飲に注意!
2017年11月21日
>>家具やテレビの転倒に注意!
2017年11月10日
>>0~1歳児の大人用ベッドからの転落事故に注意!
2017年9月5日
>>脚立からの転落に注意!
2017年8月31日
>>地震に備えて家具類の安全対策を行いましょう!
2017年8月22日
>>フードジャーを安全に使おう!
2017年8月18日
>>家庭用電気マッサージ器を正しく使いましょう~誤った使用方法による窒息に注意~
2017年7月28日
>>刈払機(草刈機)の事故に注意!
2017年7月27日
>>ベランダからの子供の転落に注意!
2017年7月21日
>>長く使っている扇風機、異常はありませんか?~扇風機の「経年劣化」に注意!~
2017年7月14日
>>夏の水の事故に注意!
2017年7月7日
>>アシスト比率が道路交通法の基準を超える「電動アシスト自転車」を使わないようにしましょう!~公道を走ると法令違反になるおそれも~
2017年6月5日
>>雨の日の自転車走行は危険がいっぱい…十分に気をつけましょう!
2017年5月15日
>>電子レンジを安全に使おう!
2017年5月8日
>>ライターを安全に使いましょう
2017年4月14日
>>1歳未満の乳児に「はちみつ」を与えないでください!
2017年4月7日
>>ドアによる挟まれ事故に注意!
2017年3月16日
>>つけ爪やまつげエクステンションのトラブルにご注意を!
2017年2月10日
>>高齢者に起こりやすい「やけど事故」に注意!
2017年1月13日
>>電動シャッターによる事故に注意!
2016年12月26日
>>餅などによる窒息事故に注意!
2016年12月7日
>>水回りの電気製品による感電に注意しよう!
2016年11月30日
>>宅配ボックスへの子供の閉じ込め事故に注意!-関連情報を追加しました
2016年11月21日
>>乳幼児のベッド・おむつ交換台などからの転落事故に注意!
2016年11月2日
>>子供の歯みがき中の事故に注意!-調査結果を追加しました
2016年9月15日
>>シニアのみなさん 着衣着火に気をつけて!
2016年8月30日
>>子供の歯みがき中の事故に注意!
2016年7月1日
>>宅配ボックスへの子供の閉じ込め事故に注意!
2016年6月29日
>>ブラインドやカーテンのひもの事故に注意!死亡事故が起きています!
2016年6月23日
>>殺虫剤の事故に注意!
2016年5月24日
>>「ばらクリーム」「三黄クリーム」にステロイド成分が含有されていました~使用を中止し、速やかに医療機関を受診してください~
2016年5月12日
>>ベランダや窓からの子供の転落に注意!
2016年4月27日
>>遊具による事故に注意!
2016年4月4日
>>子供乗せ自転車での事故に注意!
2016年2月26日
>>オイルヒーター使用中に事故!?~特徴を知って、安全に使用しましょう~
2016年1月22日
>>雪道や凍結路面での転倒事故に注意!
2016年1月20日
>>石油ストーブで火災死亡事故が発生!リコール対象製品を確認してください!
2015年12月24日
>>気を付けて!年末年始の事故
2015年12月17日
>>ヘアカラーリングでのアレルギーを防ぐために!
2015年12月4日
>>あなたの自転車大丈夫ですか?
2015年11月19日
>>ゆたんぽ、使い捨てカイロ等でやけど!?-関連情報を追加しました
2015年11月2日
>>旧型ライターの処分・回収に関する情報を追加しました!
2015年10月23日
>>子供のボタン電池の誤飲に注意!-調査結果を追加しました
2015年10月7日
>>ウォーターサーバーによるやけどに注意!
2015年8月4日
>>花火での事故に注意!
2015年7月8日
>>子供のボタン電池の誤飲に注意!
2015年6月30日
>>子供がドラム式洗濯機内に閉じ込められて死亡!
2015年6月2日
>>日焼けマシンでのやけどに注意!
2015年4月28日
>>電池で発火?!電池での事故に注意!
2013年3月29日
>>自転車のチェーンにズボンの裾が絡んで転倒
2013年2月6日
>>まつ毛エクステンション 目に異常を感じたら、直ちに医師の受診を!
2012年12月28日
>>電子レンジでの突沸に注意!※動画を追加しました
2012年11月9日
>>エアゾール式簡易消火具の破裂事故に注意!~リコール製品の情報提供~
2012年8月27日
>>家庭用ビニールプールで「おぼれ事故」に注意しましょう!
2012年8月20日
>>熱湯を入れた冷水ポットが破裂してやけどに!
2012年7月6日
>>日焼けマシンで肌をやいたら「全身やけど」に!
2012年6月25日
>>お風呂で赤ちゃん用の「首輪型の浮き輪」使用中にトラブル発生!
2012年5月18日
>>機械式立体駐車場での子供の事故に注意しましょう
2012年4月17日
>>しまったままの缶詰ありませんか?
2012年2月16日
>>「旧型のライターの取扱いに注意!~特に小さい子供のいる家庭ではできるだけ早く処分しましょう~」
2012年2月9日
>>「店舗内の商品ディスプレイのフックでケガ」
2011年12月16日
>>エアコン取り外し中の作業ミスによる事故事例について
2011年11月18日
>>ベビーカーによる指の挟みこみ事故の防止について
2011年8月19日
>>保冷剤で身体を冷やす場合には気をつけましょう!
2011年7月13日
>>あなたの家の介護用ベッドは安全ですか?
2011年2月16日
>>電子レンジで温める湯たんぽを正しく使用して快適な生活を!
2009年2月27日
>>食べ物による窒息事故について
2008年9月22日
>>カセットこんろによる事故の防止について
2007年3月5日
>>ライターの取り扱いに注意!
お問い合わせ先
東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055