トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 令和2(2020)年度 > 石油ストーブを安全に使用しましょう!
更新日:2020年11月18日
令和2年11月18日
寒い日が増えてきて、暖房器具を準備しようとしているご家庭も多いのではないで
しょうか。石油ストーブは電源を必要としないことや静かなこと、近年ではレトロな
見た目などから人気がありますが、例年、火災ややけどなどの事故が発生しています。
この冬、使用を開始する前に、安全な使い方を確認しましょう。
【参考】
1.《ストーブの安全な使用に関する調査を実施しました!》東京くらしWEB(平成26年11月5日)
2.《年末年始の生活に潜むヒヤリ・ハット調査》東京くらしWEB(平成24年12月4日)
3.《シニア世代のヒヤリ・ハット調査「シニア世代の身の回りの危険」》東京くらしWEB(平成24年2月27日)
4.《石油ストーブ・石油ファンヒーターの事故、5年間で57人死亡~給油時は、細心の注意を払いましょう~》
独立行政法人製品評価技術基盤機構(平成30年11月28日)
5.《石油ストーブの安全な使い方》一般社団法人日本石油ガス機器工業会
印刷用のPDFはこちら(PDF:611KB)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055