トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 令和2(2020)年度 > スチームクリーナーによるやけどに注意!
更新日:2020年12月25日
年末は大掃除をされる方が多くなる時期です。掃除用品の一種であるスチームクリーナーは、水を熱して発生させた高温のスチーム(水蒸気)を吹き付けて汚れを落とす製品です。台所、床、カーペット、窓ガラス等様々な用途に使用できます。しかし、使用中や使用後にやけどをした等の事例もあります。使用方法等を確認し、注意して使用しましょう。
※上記事例は、消費者庁「事故情報データバンクシステム」の登録事例
【参考】
「熱い!使用中だけでなく使用後もやけどのおそれが~スチームクリーナーの安全性に関する商品テストを実施しました~」東京くらしWEB(平成30年9月19日)
リコール対象商品が見つかった場合は、リコールを実施している事業者の相談窓口に問い合わせるなど、事業者の案内をすぐに確認し、必要な対応を行ってください。
リコール情報検索サイト(参考)
・消費者庁 リコール情報サイト
・経済産業省 製品安全ガイド リコール情報
事故・リコール・安全に関するリンク集(東京くらしWEB)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3082