トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 令和2(2020)年度 > 子供の歯みがき中の事故に気を付けて!
更新日:2020年6月8日
令和2年6月8日
口の中の衛生を保つために、子供が自分で歯みがきをすることは、毎日の生活習慣を身に着けるために大切なことです。一方で、歯みがき中に転んで歯ブラシで喉を突くなどのけがをする事故が起きています。
子供の歯みがき中の事故を防ぐため、歯みがきの時は以下の点に気をつけましょう。
【参考】
1.《「子供に対する歯ブラシの安全対策」報告書》東京くらしweb(平成29年2月)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/kyougikai/h28月5日_report.html
2.《乳幼児の歯みがき中の喉突き事故に注意!》東京くらしWEB(平成29年3月)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/anzen/kyougikai/h28月7日_leaflet_toothbrush.html
3.《子供の歯磨き中の喉突き事故などに気を付けましょう!-6歳以下の子供の事故が多数発生しています-》(独)国民生活センター(平成29年2月15日)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170215_1.html
印刷用のPDFはこちら(PDF:845KB)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055