トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 令和2(2020)年度 > 発電機の屋内使用は大変危険です!
更新日:2020年9月15日
令和2年9月15日
家庭用の小型発電機は、ガソリンやカセットボンベを燃料とする発電機で、地震や台風時などの災害時の停電対応やアウトドアでの使用など便利な商品ですが、屋内や風通しの良くない場所で使用すると一酸化炭素(CO)中毒を起こし、死亡事故につながる危険があります。
都が小型発電機を室内で運転したテストでも一酸化炭素濃度が短時間で極めて危険なレベルに達することを確認しています。
令和2年9月、鹿児島県で一酸化炭素中毒による死傷事故が発生しましたが、改めて発電機の置き場所や取り扱い方法を確認し、事故を未然に防ぎましょう。
※1)産業技術総合研究所週間化学災害ニュース、※2)※3)事故情報データバンクシステム登録事例
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055