更新日:2024年1月15日
特定計量器の製造事業者や使用店舗等に対して、電気子メーター、水道メーター、ガスメーター、燃料油メーター、タクシーメーター等の特定計量器を対象に、検定証印等の有無、検定の有効期間、定期検査の受検状況や管理・取付方法の良否が法令に則しているかを確認することを目的に、立入検査を実施しています。
東京都内の百貨店、スーパーマーケット、一般小売店、製造事業所などを対象として、食料品を中心に表記量に対して内容量が適正かどうか商品量目の立入検査を通年で実施しています。
特に夏期及び年末期など商品流通が活発になる繁忙期には、短期集中の量目立入検査を実施しています。
令和元年度 年末期商品量目立入検査結果についてはこちら
令和元年度 夏期商品量目立入検査結果についてはこちら
平成30年度 年末期商品量目立入検査結果についてはこちら
平成30年度 夏期商品量目立入検査結果についてはこちら
商品量目及び内容量表記について東京都民又は都内の事業者を対象に質問を受け付けています。東京都では経済産業省産業技術環境局計量行政室の示す計量制度の概要に基づき案内・指導をおこなっています。詳しくは以下のリンク等も併せてご覧ください。
1 内容量表記以外の食品表示全般に関するお問合せ先を知りたい人はこちらを参照ください。
2 商品量目の概要や内容量の計量方法に関することを知りたい人はこちらの「生活に役立つ知識」を参照ください。
3 特定商品分類、量目公差及び内容量表記における個別事項について知りたい人はこちらを参照ください。
店頭等で内容量を検査することが難しい商品などは、その商品を買い取って、量目の検査を実施しています。また、家庭で使われることが多い血圧計やヘルスメーター等についても買い取り、表記事項や性能の検査を実施しています。
特定の商品を決めて、都内の百貨店、スーパーマーケット、一般小売店から商品を購入し、その商品の生産や流通に携わる事業者と消費者の参加を得て、量目表示や内容量等について審査します。
業界ごとに計量の適正化を進めるために、関係者の出席を求め、その業界における計量管理上の問題点について討議し、改善の方法について協議する場を設けています。
お問い合わせ先
東京都計量検定所検査課立入検査担当
電話:03-5617-6628 FAX:03-5617-6634