トップページ > 調査・生協・公衆浴場等 > 消費生活基本調査 > 都民の消費生活に関する意識調査(令和元年度)
更新日:2020年2月19日
【消費行動が社会・経済・環境等に影響を及ぼす可能性の認知】 <概要版P7、報告書P18>
【日常生活で心掛けていること】(複数回答)<概要版P9、報告書P21>
トラブルの内容は「商品・サービスの内容」が44.7%、トラブルの原因となった販売形態は「カタログ、テレビ、インターネット等で購入した」が46.9%と最も多い。
【直近1年間での消費生活トラブルの経験】<概要版P11、報告書P28>
【直近1年間での消費生活トラブルの内容】(複数回答)<概要版P12、報告書P29>
【消費生活トラブルの原因となった商品・サービスの販売形態】(複数回答)<概要版P13、報告書P32>
【消費生活トラブルに遭わないために必要なこと】(複数回答)<概要版P17、報告書P54>
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部企画調整課消費者情報担当
電話番号:03-5388-3076