トップページ > 商品安全 > 危害・危険情報 > 平成28(2016)年度 > 子供の歯みがき中の事故に注意!
更新日:2016年11月2日
平成28年8月30日
子供が歯みがき中に転倒などして、歯ブラシでのどを突くなど受傷する事故が起きています。
5歳以下の子供が歯ブラシによるけがなどで救急搬送された、または医療機関を受診した事例は337件ありました。このうち、入院した事例は61件ありました。
(東京都で把握した平成23年以降に起きた事例)
平成28年11月2日 調査結果を追加!子供の転倒時に加わる力を歯ブラシで鶏肉に与え、口腔内を模擬した鶏肉への刺さり具合を観察しました。また、子供が手にし、口にくわえる日用品(箸、フォーク)を模した試験品についても実験しました。 ※「実験用に製作した製品であり、事故が起きた製品ではありません」 第2回東京都商品等安全対策協議会の調査結果は、こちらからご覧いただけ ます。 |
乳幼児が一人で歯みがきする場合には、保護者の方がそばに付き添い、周囲にも注意を払いましょう!
|
東京都商品等安全対策協議会では、「子供に対する歯ブラシの安全対策」の検討に着手しました。
今後、アンケート調査や事故再現実験を行い、具体的な安全対策を提言していく予定です。
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055