更新日:2025年10月14日
(旧称 商品等の安全問題に関する協議会)
商品の使用又はサービスの利用に伴う危害を防止し、都民の安全な消費生活の確保を目的として、消費者及び事業者、学識経験者等が商品やサービスの安全性について検討を行う協議会です。
(23)エスカレーター利用者のための安全対策
会期:令和7年10月17日から
(22)水辺のレジャーにおけるライフジャケットの着用と安全な使用
会期:令和6年9月19日から令和7年3月5日 計4回開催
(21)自転車用ヘルメットの着用と安全な使用
会期:令和5年9月8日から令和6年3月8日 計4回開催
(20)こどもの安全のためのプラットフォーム
会期:令和4年8月9日から令和5年1月25日 計3回開催
(19)防水スプレー等の安全対策
会期:令和2年10月13日から令和3年3月2日 計3回開催
(18)ベビーゲート等の使用に関する安全確保
会期:令和元年8月5日から令和2年2月13日 計4回開催
(17)子供に対する電気ポットの安全対策
会期:平成30年8月3日から平成31年2月14日 計4回開催
(16)子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策
会期:平成29年8月3日から平成30年2月15日 計4回開催
(15)子供に対する歯ブラシの安全対策
会期:平成28年7月25日から平成29年2月14日 計4回開催
(14)子供に対するボタン電池等の安全対策
会期:平成27年7月6日から平成27年12月16日 計3回開催
(13)抱っこひも等の安全対策
会期:平成26年8月4日から平成26年12月25日 計3回開催
(12)ブラインド等のひもの安全対策
会期:平成25年10月22日から平成26年2月18日 計3回開催
(11)家庭用エアコン取外し等での安全確保について
会期:平成24年6月6日から平成24年10月3日 計4回開催
(10)子供に対する医薬品容器の安全対策
会期:平成22年10月27日から平成23年4月27日 計5回開催
(9) ライターの子供に対する安全対策
会期:平成21年7月31日から平成21年11月18日 計4回開催
(8) 「ベビー用のおやつ」の安全対策について
会期:平成20年10月22日から平成21年1月28日 計4回開催
(7) 折りたたみ椅子等の安全確保について
会期:平成19年10月24日から平成20年3月27日 計5回開催
(6) 子ども用衣類の安全確保について
会期:平成18年10月6日から平成19年3月26日 計5回開催
(5) 高齢者が使用する日用生活用品等の安全確保について
会期:平成17年11月10日から平成18年3月8日 計5回開催
(4) 自転車の安全性について
会期:平成16年11月29日から平成17年3月8日 計4回開催
(3) レーザー脱毛機の安全性について
会期:平成15年11月28日から平成16年7月23日 計7回開催
(2) 石油ストーブ類
会期:平成11年 8月27日から平成12年9月7日 計3回開催
(1) エアゾール製品
会期:平成10年3月31日から12月15日 計3回開催
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055