トップページ > 商品安全 > 東京都商品等安全対策協議会 > 第2回 「家庭用エアコン取外し等での安全確保について」
更新日:2013年3月21日
平成24年7月11日
生活文化局
東京都商品等安全対策協議会では、「家庭用エアコン取外し等での安全確保」について協議しています。
第2回協議会を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
記
平成24年7月18日(水)午後3時00分から5時00分まで
都庁第一本庁舎南塔33階 特別会議室S2
鎌田 環 | 独立行政法人国民生活センター 商品テスト部 第2課長 |
---|---|
小林 睦子 | みらい子育てネット東京 会長 |
詫間 晋平 | 大阪総合保育大学大学院 客員研究員 (元 東京学芸大学大学院教授) |
田澤 とみ恵 | 公益社団法人全国消費生活相談員協会 参与 |
西村 隆明 | 東京消防庁 防災部参事兼防災安全課長 |
持丸 正明 | 独立行政法人産業技術総合研究所 デジタルヒューマン工学研究センター 研究センター長 |
岸本 哲郎 | 一般社団法人日本冷凍空調工業会 専務理事 |
---|---|
釘本 博 | 東京都電機商業組合 次長 |
後藤 正 | 東京都電気工事工業組合 理事 |
安田 権寧 | 株式会社ビックカメラ法務部長 執行役員 |
金子 亨 | 東京都環境局廃棄物対策部資源循環推進課長 |
---|
会議は公開ですが、座席に限りがありますので、傍聴を希望される方は7月17日(火)までに、下記の問合せ先へお申し込みください。その際、氏名、連絡先(電話番号又はファクシミリ番号)をお知らせください。なお、傍聴は申込の先着順とさせていただきます。
(なお、商品等安全対策協議会は、今年度、家庭用エアコンをテーマに4回開催することとしており、今回は2回目です。)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部生活安全課商品安全担当
電話番号:03-5388-3055