更新日:2024年8月9日
話題のテーマや、特に今若者に知ってほしい(伝えたい)情報を、各分野の専門家がわかりやすく 解説します!連載形式(全3回)で随時お届けします!どの回を読んでも、きっと暮らしに役立ちます。
執筆 総合地球環境学研究所 教授 浅利 美鈴 氏
暮らしの中で、ものを買ったり使ったりすることと同じように、誰もが多かれ少なかれ日々出している「ごみ」。ごみは、出し方ひとつで、資源になることもあれば、大事故を招くこともあります。持続可能な社会へ向けて、ごみになるものを買わない暮らし方、資源を循環させる暮らし方などを考えてみましょう。
第1回 あなたが今その手にしている何かも、「もう要らない」と思って捨てた瞬間に「ごみ」になります。逆に「要る」と思う誰かの手に渡れば「資源」になるのです。ごみを資源に変えるために、今すぐできることを考えてみましょう。 |
|
第2回 危険・有害なごみは、「工場や病院などからしか出ない」と思っていたら大間違いです。みなさんが毎日使っている製品が、捨て方ひとつで大事故を引き起こすかもしれません。捨てるときのことも考えてみませんか? |
|
第3回 最近、ファッションロスという単語も聞かれるようになりました。毎シーズンはやりの衣類が売り出され、ワンシーズンで捨てられるものも多くあり、そのもったいなさを指摘する言葉です。エコとおしゃれは両立できるのでしょうか? |
執筆 新和総合法律事務所 弁護士 白石 裕美子 氏
都内の消費生活センターには、若者からの相談も多く寄せられています。若者が巻き込まれやすい消費者トラブルのキーワードは「美」と「金」。今回は「美」と「金」の契約にまつわるトラブル事例を紹介しながら、トラブルに巻き込まれないための「立ち止まりポイント」をご紹介します。
第1回 YouTubeを見ていたら、月額1,000円で脱毛ができるという広告が表示された。これならバイト代で楽に支払える!早速、予約しよう!! ・・・本当に大丈夫? |
|
第2回 YouTubeを見ていたら、月額1,000円で脱毛ができるという広告が表示された。これならバイト代で楽に支払える!早速、予約しよう!! ・・・本当に大丈夫? |
|
第3回 マッチングアプリで知り合った人に、暗号資産で一緒に稼ぐために勉強しよう、と投資講座を勧められた。受講料は高いけど、投資で取り戻せるならいいかも! ・・・本当に大丈夫? |
執筆 一般社団法人ECネットワーク 理事 原田 由里 氏
欲しいものがあったらまずフリマアプリで探すという人も多いのではないでしょうか。スマホがあれば簡単に売り買いできることが魅力で、占いだって買えちゃいます。一方で、思わぬトラブルに巻き込まれる可能性もあります。これから3回にわたり、フリマサービスの仕組みやトラブル事例とその注意点などをご紹介します。フリマを安全に使う方法をここで一緒に考えましょう!
第1回 フリマ(フリーマーケット)サービスは、主にアプリで提供されている個人間取引の場です。フリマサービスがこれからの人も、すでに使っている人も、便利に安全に利用するために覚えておきたいポイントをここで押さえておきましょう。 |
|
第2回 フリマサービスの発展により、誰でも簡単に個人間取引ができるようになりました。この回では、フリマサービスとインターネット通信販売( ネット通販)との違いや、個人間取引の多様化、また、それに関連する問題点などについて考えてみましょう |
|
第3回 フリマサービスで個人間取引が簡単にできるようになり、物を購入したり、リサイクルしたりする選択肢が増えました。ただ、売主もプロではないため、お店と同じ対応が期待できるとは限りません。トラブルにあわないための心構えを知っておきましょう。 |
・アノ手コノ手の悪質商法にご用心(四コマ漫画で悪質商法を紹介)
・消費者金融で借金してまで始めた投資。本当に儲かるの?
~日経225先物取引の投資学習用USBメモリーの勧誘に注意してください~
・「お試し無料」「初回限定〇〇円」のサプリが定期購入だった
~ 未成年の通信販売の定期購入トラブルが増えています ~
・ジェルネイルのトラブルに注意!~ライトを当てたときの指先の温度上昇に気を付けて~
・マッチングアプリで知り合った人に勧誘されて高額なセミナーを契約してしまった!
・実在の事業者の名をかたった不審なSMSに注意!
~電話をかけると数十万円の架空の利用料金を請求されます~
・フリマアプリはサービスの仕組みを理解して上手に活用しましょう
お問い合わせ先
東京都消費生活総合センター活動推進課学習推進担当
電話番号:03-3235-1157