トップページ > 消費者教育 > 講座・イベント・消費生活展・印刷物等案内 > 東京都消費生活総合センター・多摩消費生活センター > 【東京都多摩消費生活センター 令和7年度食育講座】~東京の未来を考える地産地消~賢く選んで、おいしく食べよう!
更新日:2025年8月20日
地産地消って知ってますか?
「身近な地場産品をその地域で消費しよう」という取り組みのことです。
この講座では地産地消の大切さを学ぶとともに、東京の農産物、伝統野菜などを使っておいしく調理する方法も教えてもらいましょう!
申込はこちら
※電子申請が困難な場合はご相談ください。
※お送りいただいた個人情報は、講座目的以外には使用いたしません。
講座日時 |
令和7年11月20日(木曜日)13時30分から16時00分 ※講義と調理実習を行います ※両日とも同じ内容です |
---|---|
講師 |
野菜ソムリエプロ・江戸東京野菜コンシェルジュ 田代 由紀子 氏 |
募集人数 |
各日18名(申込多数の場合は抽選) |
申込期限 |
令和7年10月27日(月曜日)正午 受信有効 |
受講料 |
無料 |
対象 |
都内在住・在勤・在学の方 |
問合せ先 |
東京都多摩消費生活センター 電話 042-522-5119 |
お問い合わせ先
東京都消費生活総合センター活動推進課多摩消費生活センター
電話番号:042-522-5119