ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2016年12月15日

抱っこひも等の安全対策

1 テーマ

抱っこひも等の安全対策

2 開催内容

3 東京都の対応

       平成26年12月25日
東京都商品等安全対策協議会報告を受け、「抱っこひも等の安全対策」を報道発表しました。

    平成27年2月19日
東京都商品等安全対策協議会報告を受け、注意喚起リーフレット「抱っこひもからの転落事故に気を付けて!」を作成しました

 

4 業界団体・関係団体の取組状況

  • 抱っこひもの生産・輸入事業者は、抱っこひもの使用に関する乳幼児と使用者の安全対策を推進するため、平成27年2月6日に、「抱っこひも安全協議会外部サイトへリンク」を設立しました。
  •  抱っこひも安全協議会が「抱っこひも「ヒヤリハット」体験募集キャンペーン」を実施
    抱っこひもを使用する中で体験した事故や怖い経験を広く募集し、今後の安全啓発活動や会員企業の製品開発、取扱説明書の内容などに役立てていくため、『抱っこひも「ヒヤリハット」体験募集キャンペーン』を実施しています。
    抱っこひも安全協議会のホームページからアンケートに回答できます。
    実施期間:平成28年11月24日から平成28年12月31日
    詳細・関連サイト:抱っこひも安全協議会「抱っこひも「ヒヤリハット」体験募集キャンペーン」外部サイトへリンク
  •  ベビー・キッズ&マタニティショー2016で「抱っこひも展」を開催
    ベビー・キッズマタニティショーは、全国ベビー&シルバー用品協同組合が主催する日本最大級の育児の総合展です。
     平成28年9月30日(金曜日)10時00分~17時30分
     平成28年10月1日(土曜日)10時00分~17時00分
    抱っこひも安全協議会が作成した安全啓発リーフレットを配布します
    主催:全国ベビー&シルバー用品協同組合外部サイトへリンク
    関連サイト:ベビー・キッズ&マタニティショー2016 外部サイトへリンク
  • 抱っこひものSG基準を作成している、一般財団法人 製品安全協会は、「抱っこひもの安全な使い方」のビデオを作成しました。協会ホームページで公開中です。外部サイトへリンク 

5 委員

【委員】(50音順)

氏 名

所属等

鎌田  

独立行政法人国民生活センター商品テスト部長

釘宮  悦子

公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会 理事

越山  建彦

千葉工業大学 社会システム科学部 金融・経営リスク科学科
生産・生活安全部門 教授

鈴木  春代

公益社団法人全国消費生活相談員協会 週末電話相談室長

田島 松一

東京消防庁  参事  防災部防災安全課長

持丸 正明

独立行政法人産業技術総合研究所デジタルヒューマン工学研究センター
研究センター長

【特別委員】(50音順)

氏 名

所属等

小野  裕嗣

特定非営利活動法人キッズデザイン協議会 専務理事

黒川 秀一

一般財団法人製品安全協会 業務グループ 調査役

小林  睦子

みらい子育てネット東京 会長

西蔵  みゆき

アップリカ・チルドレンズプロダクツ合同会社 R&D本部 エンジニア   

布施  真行

株式会社ダッドウェイ  品質保証グループ チーフ

宮内  悦男

全国ベビー&シルバー用品連合会 事務局長

森口  優子

コンビ株式会社 ベビー事業本部 プロダクトセンター 技術室
第2技術グループ 主査

山中  龍宏

緑園こどもクリニック 院長

【オブザーバ】(50音順)

氏 名

所属等

宗林 さおり

消費者庁消費者安全課長

宮村 康夫

経済産業省 商務情報政策局 日用品室室長補佐

 

お問い合わせ先

東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課商品安全担当

電話番号:03-5388-3055