ここから本文です

講座案内

受講無料・要申込
  • 対象は都内在住または在勤、在学の方
  • 当日の参加申し込み不可
  • 定員ありの講座について:応募者多数の場合は抽選、定員に満たない場合は締切日以降も受付

実験実習講座・食育講座

実験実習講座・食育講座

実験実習講座

会場・日時
ガラス製品
正しく使っていますか?

~いつまでも美しく快適に!~
定員あり
(地独)東京都立
産業技術研究センター
元材料グループ長

上部 隆男
飯田橋会場消費生活総合センター)
実験実習室

新宿区神楽河岸1-1
セントラルプラザ17階
515木)13:30~16:00
  • 定員 32
  • 申込締切 428月)(受信有効)
5/9金)までに、メールにて抽選結果を通知
立川会場多摩消費生活センター)
実験実習室

立川市柴崎町2-15-19
東京都北多摩北部建設事務所3階
522木)13:30~16:00
  • 定員 16
  • 申込締切 58木)(受信有効)
5/16金)までに、メールにて抽選結果を通知

食育講座

日時
~地産地消の魅力~
ワクワクが広がる
農場で学ぼう!

定員なし
冨澤ファーム
冨澤 剛
425金)正午 ~ 520火)正午
  • YouTube(録画配信)
  • 申込締切 519月)(受信有効)
事前にメールにて視聴用URLを通知
申込方法
実験実習講座(飯田橋会場)問い合わせ
東京都消費生活総合センター 実験実習講座担当
電話03-3235-1157
実験実習講座(立川会場)・食育講座 問い合わせ
東京都多摩消費生活センター 実験実習講座または食育講座担当
電話042-522-5119

※電子申請が困難な場合はご相談ください。

講座案内 バックナンバー