
今月の話題「消費者団体訴訟制度」の関連図書・資料を紹介
図書
消費者法 これだけは[新版]
「これだけは知っておきたい」消費者法の基本的な事項と救済手段(ADRや消費者団体訴訟制度など)を、図表や具体例を用いて分かりやすく解説した入門書。
DVD
山田家の消費者団体訴訟制度
山田さん一家に起こったさまざまな事例の紹介を通じて、「消費者団体訴訟制度(被害回復制度)」の仕組みや手続きについて分かりやすく解説。
パンフ
レット
レット
かいけつサポート 認証紛争解決サービス
法務大臣の認証を受けた民間事業者が行うADRについて、その特徴やメリット、解決事例、民間事業者の一覧などを紹介。
*上記以外にも、国民生活センターや各種業界団体のADR関連の資料がそろっています。
読んでみて!
話題の新着図書
現代調理道具論 おいしさ・美しさ・楽しさを最大化する
「丁寧に、雑に、暮らしたい」…蒸籠、シリコンべら、100均グッズ。令和のキッチンに必要な調理道具の選び方と使い方を解き明かす本。保存版レシピも多数掲載。
図書資料室利用案内
- 東京都消費生活総合センター(飯田橋)
- 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ15階
03-3235-1179
-
- 利用時間
- 月~木9:00~17:00
金9:00~20:00
土10:00~17:00
-
- 休室日
- 日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
- 東京都多摩消費生活センター(立川)
- 立川市曙町1-22-17 アーバンセンター立川3階
042-522-5119
-
- 利用時間
- 月~金 9:00~17:00
-
- 休室日
- 土曜・日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
- 利用方法
- 閲覧…どなたでも(開架式)
- 貸出…都内在住・在勤・在学の方対象(図書5冊、DVDなど3本まで2週間)
※閲覧のみの資料もあり - 身分証明書等の提示で利用者カードを発行