トップページ > 相談窓口 > ご注意ください(消費者被害情報ほか) > 令和3年度/ご注意ください(消費者被害情報ほか) > 引越事業者とのトラブルに注意!~契約前に引越し時の条件などしっかり検討・確認!~
更新日:2022年3月10日
令和4年3月10日
インターネット検索で見つけた引越しの一括見積りサイト※に申し込んだ。複数の概算見積りの中から自分で良いと思った事業者に電話で申し込むと、総額約7万円の見積りが送られてきたので申し込みをした。引越用の段ボールは日にち指定をして届けてもらった。その後、別の事業者の方が安いことがわかりキャンセルを申し出たら、すでに届いていた段ボール代金の半額と配送料を支払うよう言われた。支払わなければならないか。(19歳 女性)
インターネット検索で見つけた事業者に電話で引越しを申し込んだ。引越料金は約4万円だが、電気とガス、Wi-Fiをセットで契約すると2万5千円になり、さらにこれらを半年間継続するとキャッシュバックもあると言われたのでセットでの契約をした。その後、電気、ガスの事業者から連絡があり、半年後に解約すると違約金がかかると言われた。契約時に違約金の説明がなく、不満だ。(20歳代 女性)
※条件を入力することで、複数の引越し業者の見積り比較することができるインターネット上のサービス
東京都消費生活総合センター
03-3235-1155(相談専用電話)
<悪質事業者通報サイトへ情報をお寄せください>
すでに解決してしまった消費者相談情報や、窓口に相談するほどでもないけど困った経験をしたことがあるなどの情報をお寄せください。 https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/tsuho/honnin-form.html
寄せられた情報は、悪質事業者の指導や処分に役立つほか、都民の皆様への情報提供、啓発につながります。