ここから本文です

ご案内

東京くらしねっと印刷版配布場所

  • 都内消費生活センター・消費生活相談室
  • 都内の公立図書館・コミュニティーセンター・ホール・体育館等の公共施設
  • 都内の主要百貨店・主要チェーンストア
  • 都営地下鉄線・京王線主要駅

東京都消費生活総合センター・多摩消費生活センターの図書資料室では、バックナンバーも含めて常備しています。

※詳細については下記担当宛てに電話またはメールでお問合せください。

東京都消費生活総合センター
活動推進課学習推進担当
電話03-3235-1157

メールアドレスS1161901(at)section.metro.tokyo.jp
※メールアドレスは(at)を@に変えて送信下さい。

図書資料室 利用案内はこちら

東京くらしねっと音声版(CD版)

CD版を年6回発行しています。掲載記事の中から抜粋したものを録音した内容となっています。
都内在住の方または都内にある団体でご利用を希望の方は、下記担当宛てに電話またはメールでお問合せください。

東京都消費生活総合センター
活動推進課学習推進担当
電話03-3235-1157

メールアドレスS1161901(at)section.metro.tokyo.jp
※メールアドレスは(at)を@に変えて送信下さい。

「東京くらしねっと」 令和7年度定期読者募集
(令和7年5・6月号~令和8年3・4月号)

令和7年度 東京くらしねっと印刷版を毎号郵送いたします。
(5月、7月、9月、11月、翌1月、3月の全6回発行)

※令和7年度発行号の定期読者の募集です。
令和8年度の定期読者の募集については、令和8年(2026年)3月頃にお知らせいたします。

※郵送代をご負担いただきます。(1部あたり110円/毎号)
詳しい申込方法については、下記担当宛てに電話またはメールでお問合せください。

東京都消費生活総合センター
活動推進課学習推進担当
電話03-3235-1157

メールアドレスS1161901(at)section.metro.tokyo.jp
※メールアドレスは(at)を@に変えて送信下さい。

掲載記事やくらしに関するご意見募集

今月の話題』などの掲載記事についてのご感想やくらしに関するご意見・ご提案などをお寄せください。(200字程度)
原則として、個別に回答はいたしかねますが、お寄せいただいたご意見を参考に紙面の改善を図っていきます。

手紙・はがきの場合
〒162-0823
新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
東京都消費生活総合センター活動推進課
「東京くらしねっと」担当
※住所(区市町村部の別、例:東京都区部)、年代を記載ください。
インターネットの場合
ご意見・ご提案はこちらから

なお、都政に関するご意見・ご提言・ご要望等については、こちらのページからお寄せください。