ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 消費者教育 > 消費者教育教材等検索サイト > Web版教材 > 大人になる君へ 社会で役立つ契約知識

更新日:2022年4月7日

大人になる君へ 社会で役立つ契約知識

基礎知識  勧誘方法  インターネット  消費者市民社会

媒体:Web版教材

作成年度:令和3年度

対象者:高校生期|成人期(若者)|成人期(成人一般)

監修者等:
消費者教育読本作成検討会

051

教材の目的

2022年4月からの「成年年齢引下げ」を踏まえ、契約に不慣れな若者が今後さまざまな契約に直面した時に判断基準となる法律の考え方を学習することで、事業者からの説明を鵜呑みにせず批判的思考をもって判断することを目的に作成しています。

〇 第1章、第2章では、高校生に身近な事例をもとに、ナツミを指南役に3人の高校生が、なぜ契約には法的拘束量が生じるのか、契約の取消しや無効、法定解除について考えることで、法律の考え方を学習します。
〇 第3章では、若者に多い契約トラブル事例を学び、前章までで学習した契約の基礎知識をもとに、トラブルにあったきっかけや原因を考えます。そしてどのようにトラブルを回避できるのか、また被害にあった時の対処方法を学習します。
○ 契約トラブルについて消費生活センターに相談することは、自分の被害救済のためだけではなく、社会への貢献になることを学習します。

 

概要

<第1章 契約ってなに?> 
第1部 オリジナルパーカーを作りに行こう!
・なぜ希望通りに解約できないの?
・クイズ この契約はいつ成立したでしょうか?
第2部 契約するときは、ここに注意!
Q1 オリジナルパーカーを作るために、どういう視点でお店を探していましたか?
Q2 3人は、お店で何を聞いていますか?
Q3 注文書の控えをもらっていましたか?
Q4 3人は、なぜ一方的にキャンセルができず、仕方なくオリジナルパーカーを依頼したのでしょうか?
まとめ

<第2章 契約は守るもの! だけど> 
第1部 契約はやめられるの?
・未成年者取消権
・もっと知りたい2-① 未成年者取消権が使えない場合
・もっと知りたい2-② チャレンジクイズ!! 契約の取消し・無効になる場合
第2部 相手が契約を守ってくれなかったら・・・
もっと知りたい 法定解除

<第3章 若者に多い契約トラブル事例>
・事例① 無料? 就活セミナーに行ってみたら・・・。
・事例② 脱毛エステに行って・・・。
・事例③ 友人から投資話に誘われて…。
・事例④ モデルオーディションに合格したら・・・。
・チャレンジクイズ
・もっと知りたい
・全体のまとめ

特長

〇 契約が成立すると、「なぜ契約の法的拘束力が生じるのか」を、身近な事例をもとに、契約の権利と義務や契約の取消し・無効、法定解除について、先輩のナツミが指南役となり、3人の高校生が会話形式で自由に発言をしながら、法律の考え方を学習します。
また、第3章では、前章までに学習したことを踏まえて、若者に多い契約トラブル事例からトラブルの原因を考え、トラブルの回避や対処方法を学習します。
更に消費生活センターに相談することは自分の被害救済のためだけではなく、社会への貢献につながることも学びます。

〇 画面はポップアップで漫画を表示し、契約するときのポイントを入力することでアドバイスが見られたり、クイズ形式で理解を深めたりするという生徒参加型の仕掛けになっています。

〇 タブレット端末やスマートフォンにも対応しています。また生徒と教員が共用する「もっと知りたい 解説書」を用意し、自学自習としても活用できます。

ストーリー

3人の高校生が、有志で文化祭に参加するため、お揃いのパーカーを作りに行ったり、高額な楽器を親に相談せずに購入したりすることで、契約をする時の注意点や、一方的に契約を解約できないこと、また未成年者取消権について考えていきます。身近な事例をもとに法律の考え方を学習していきます。

取り扱っている法律等

民法/特定商取引法/消費者契約法

アンケート

教材等についてのアンケートにご協力ください

お問い合わせ先

東京都消費生活総合センター活動推進課学習推進担当
電話番号:03-3235-1157