東京都計量検定所『夏のイベント』

WEB版「親子はかり教室」
都内在住の小学生と保護者を対象に、くらしに身近な計量について、はかりの工作なども交えて楽しみながら学んでいただく計量教室をWEB上で開催いたします。
学校で学んだことを広く深く知ることができ、夏休みの自由研究などにも役立つ内容となっていますので是非ご覧ください。


特設WEBページへは、こちらから
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/manabitai/koza/keiryo/

- 開催期間
- 令和3年7月16日(金)から令和3年9月15日(水)まで
- 内容
-
身近にある品物を使った「棒はかり」の工作
100円ショップなどで購入可能な品物を使った棒はかりの作成手順を紹介します。工夫を加えてオリジナルの棒はかりを作成し、身近な物をいろいろと測ってみませんか。
「はかる(計量)」に関する内容及び計量検定所の紹介
- はかる(計量)って、どういうこと?
- 計量単位には、どんなものがあるの?
- 計量器って、どんなところでつかわれているの?
- 東京都計量検定所のしごと
- 問い合わせ
- 東京都計量検定所 管理指導課 電話03-5617-6643
※東京都計量検定所では、都民のくらしを守るため、計量法に基づき、正しい計量を確保することを目的に検定・検査などの業務を行っています。
東京都計量検定所HP https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/keiryo/