更新日:2024年9月18日
「東京デジタルCATS」
(CATS = Clean Advertising Team of Specialists)
インターネット上で表示されている虚偽・誇大等の不当な広告表示を適正化するため、従来の取組を更に強化していきます。
不当な景品類及び不当な表示による顧客の誘引を防止するため、職権探知、消費者からの情報、関係機関からの通知等により、景品表示法に基づく調査・指導等を行います。
また、消費生活調査員(表示・広告調査員100人)からの報告を受け、不当表示等に対する指導等を行っています。
健康食品については、保健医療局(令和5年7月1日組織改正前は、福祉保健局)と連携し、試買調査に基づく指導等を行うとともに、講習会において事業者に対し、各法令の周知徹底を図っています。
さらに、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、静岡県の1都4県では、広域的、効果的に表示適正化を推進するため、「五都県広告表示等適正化推進協議会」を設置し、景品表示法に違反するおそれのある広告・表示の合同調査・指導等を行っています。
このほか、公益社団法人日本広告審査機構(JARO)や各公正取引協議会などの民間自主規制機関との連携により事業者への啓発を図るなど表示適正化を推進しています。
氏 名 | 現 職 |
---|---|
植村 幸也 | 日比谷総合法律事務所 弁護士 |
橋本 小智 | 弁護⼠法⼈⼤江橋法律事務所 弁護士 |
笠井 北斗 | 一般社団法人日本アフィリエイト協議会 代表理事 |
土橋 一夫 | 株式会社デトリタス 代表取締役 |
原田 由里 | 一般社団法人 ECネットワーク 理事 |
福永 さつき | 東京都消費生活総合センター 主任相談員 |
遠山 尚恵 | 東京都消費生活総合センター 主任相談員 |
※ 敬称略 |
3.「東京デジタルCATS」助言員チーム・着任に当たっての一言(敬称略)
4.事業者の方々に向けたコンプライアンス(法令遵守)に係る取組
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部取引指導課表示指導担当
電話番号:03-5388-3066