トップページ > 取引・表示指導 > コンプライアンスの取組 > 事業者団体等のコンプライアンスの取組(2023年度)
更新日:2023年8月1日
一般社団法人 全国直販流通協会 | 日本アフィリエイト・サービス協会 |
公益社団法人 日本広告審査機構 | 公益社団法人 日本通信販売協会 |
バリューコマース株式会社 | ヤフー株式会社 |
消費者相談窓口の運営、連鎖販売取引・訪問販売の販売員への法律教育、消費生活センターが行う消費者教育に講師を派遣、自主資格「連携見守り員」による社会貢献活動 など(「1.主な取組」より抜粋)
広告表示に於ける不当表示等未然防止に関するガイドラインの策定、ウェブサイトでの情報提供(「1.主な取組」より抜粋)
広告・表示に関する相談窓口、セミナーの開催、社内勉強会への講師派遣の実施、機関誌の発行(「1.主な取組」より抜粋)
通信販売における取引の公正化に資する各種ガイドラインの作成及び周知、事業者・消費者から寄せられる通販に関する苦情相談の解決業務、関係法規制をクリアした通販事業者(正会員)のみ利用できるジャドママークの普及(「1.主な取組」より抜粋)
コンプライアンス基本方針の策定、方針に基づいたコンプライアンス、リスク・マネジメント、コーポレートガバナンスへの関心と正しい知識を付与するため従業員向け研修会を実施(「1.主な取組」より抜粋)
主に広告事業(Yahoo!広告)とショッピングモール事業(Yahoo!ショッピング)において、ガイドラインの策定、事前審査やパトロール、情報発信等を実施している。(「1.主な取組」より抜粋)
お問い合わせ先
東京都生活文化局消費生活部取引指導課指導計画担当
電話番号:03-5388-3072