トップページ > 消費者教育 > ビデオ・DVD等一覧 > ビデオ・DVD等一覧 衣(衣料品、繊維ほか)
更新日:2017年7月20日
(一週間程度かかりますが、お問合わせ頂ければお取り寄せも可能です。)
No. | 題名 企画/制作年/時間 |
取扱い |
---|---|---|
563 |
衣服の手入れと洗たくをしよう 開隆堂出版/2005年/18分 |
飯・多 |
498 |
実験しよう!私たちの衣生活 一橋出版/2002年/20分 |
飯 |
494 |
糸の特徴を知ろう! ザ・プロフィール 被服編 開隆堂出版/2003年/27分 |
飯 |
485 |
羽毛製品の知識 日本羽毛協会/2003年/25分 |
飯 |
475 |
着物の文化を探る 衣生活(2) NHKソフトウェア/2003年/16分 |
飯※ |
474 |
洗濯の科学 衣生活(1) NHKソフトウェア/2002年/16分 |
飯・多※ |
462 |
洗濯の科学~汚れ落としのメカニズム~ 一橋出版/2000年/20分 |
飯 |
459 |
衣類乾燥機内での自然発火現象 全自動洗濯機の防水性衣料による異常振動 三洋電機お客様センター(神戸市消防局)/2001年/23分 |
飯 |
440 |
人間がつくり人間が変えるせんい 日本化学繊維協会/2001年/23分 |
飯 |
319 |
衣服の表示は情報源ー買うとき・着るとき・着たあとでー 日本消費者協会/1998年/17分 |
飯・多 |
311 |
防炎品はなぜ燃えにくいの 日本防炎協会/1997年/15分 |
飯・多 |
288 |
アパレル 企画から販売まで 日本衣料管理協会/1997年/30分 |
飯・多 |
281 |
ファンシードレス・ファッションショー 東京都消費生活総合センター/1998年/23分 |
飯・多 |
224 |
センタクしてます?汚れと素材とお洗濯 東京都消費者センター/1995年/21分 |
飯・多 |
211 |
アパレル(3) 衣服はどのように売られるか 日本衣料管理協会/1994年/20分 |
飯・多 |
210 |
アパレル(2) 衣服はどのように作られるか 日本衣料管理協会/1994年/20分 |
飯・多 |
209 |
アパレル(1) 衣服はどのように生れるか 日本衣料管理協会/1994年/20分 |
飯・多 |
33 |
足と健康 第3巻 -足に良い靴の選び方- キリシマプロモーション/1987年/17分 |
飯 |
32 |
足と健康 第2巻 -靴による身体の障害- キリシマプロモーション/1987年/17分 |
飯 |
31 |
足と健康 第1巻 -靴による足の障害- キリシマプロモーション/1987年/23分 |
飯 |
お問い合わせ先
東京都消費生活総合センター活動推進課協働連携事業担当
電話番号:03-3235-4167
ファックス番号:03-3235-1229