トップページ > 相談窓口 > ご注意ください(消費者被害情報ほか) > 平成28(2016)年度/ご注意ください(消費者被害情報ほか) > 自動音声ガイダンスを利用した大手電話会社を名乗る不審電話~「2時間後に電話を止める」は嘘です~
更新日:2016年6月30日
平成28年6月30日
電話会社を名乗る自動音声電話で、「料金未払いのため、2時間後に回線を止めます。問い合わせが必要な場合は電話機の“9”を押してください。」と連絡があった。あわてて“9”を押したら、人が出て、個人情報を聞かれたので氏名や生年月日を伝えてしまったが、後でこの電話会社とは契約していないことに気付いた。(40歳代 女性)
大手電話会社を名乗って自宅の固定電話に、機械音声の電話がかかってきた。「重要なお知らせです。法律違反があるので2時間以内に回線を止めます。この内容を聞いた方は9番を押してください。」とアナウンスが流れた。考えているうちに電話は切れてしまったが、本当に電話を止められてしまうのだろうか。(70歳代 男性)
東京都消費生活総合センター
03-3235-1155(相談専用電話)
悪質事業者通報サイトへ情報をお寄せください。 <事業者名がわからなくても通報できます!>
すでに解決してしまった消費者相談情報や、窓口に相談するほどでもないけど困った経験をしたことがあるなどの情報をお寄せください。