ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2021年6月2日

令和元年度 【江戸川区】東京都高齢消費者見守り推進モデル事業

熟年者(高齢者)を地域で支えるため熟年相談室(地域包括支援センター)との連絡体制を整備し、支援を必要とする熟年者の情報を共有する体制の整備を行う

 区内の熟年相談室主催の地域連携会議に出席し、地域が抱える課題を見守り関係者と共有しました。また、消費者相談を行う中で、支援が必要と思われる熟年者について、熟年相談室に訪問見守りをお願いする等、連携を強化しました。

熟年相談室やくすのきクラブ(高齢者クラブ)で開催している教室で、出前講座、出前寄席を実施し、注意喚起を行う

 熟年相談室等で実施する地域交流会で、出前講座、出前寄席を実施し、熟年者の消費者被害防止に役立ててもらいました。また、くすのきクラブの定例会に毎月参加し、消費者センターに寄せられる相談状況や熟年者の消費者被害とその対処法を説明し、各クラブや地域で話題にしてもらうことで、消費者被害の防止に役立ててもらうようにしました。その結果、消費者センターの相談者の約半数が熟年者となっています。様々な啓発活動により消費者センターの周知が図られ、熟年者の消費者被害未然防止につながっています。

啓発誌や啓発グッズを熟年相談室や見守り関係者に配布し、消費者被害防止と消費者センターの周知をはかる

  見守り関係部署を訪問する際、消費者相談の連絡先が書かれてあるグッズや、熟年者向けに発行している「みまもり・ねっと」を配布し、消費者センターの周知と被害防止に役立ててもらいました。また、くすのきクラブで実施している「リズム運動」の会場を訪問して、出前講座でも使用している「げきたい」チラシやグッズを配布し、注意喚起しました。

 みまもり・ねっと   げきたいチラシ

 


※この事業全体の概要(令和元年度の取組事例一覧)は、東京都高齢消費者見守り推進モデル事業をご覧ください。

お問い合わせ先

東京都消費生活総合センター活動推進課高齢者見守り・連携担当

電話番号:03-6228-1331