ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2025年4月24日

ちょっと考えて、ぐっといい未来 エシカル消費

エシカル消費普及啓発推進事業助成金

東京都では、都民の皆様がエシカル消費を身近に感じ、具体的な行動につなげることを目的として、民間企業・団体の皆様とともに エシカル消費を日常にするための社会的ムーブメントを創出する「TOKYOエシカル」を展開しています。(TOKYOエシカルWEBサイト外部サイトへリンク
令和7年度から新たに「TOKYOエシカル」に参画するパートナー企業・団体が連携して行うエシカル消費の普及啓発活動に対する経費の一部を助成する事業を開始します。

対象事

TOKYOエシカルのパートナーの決定を受けている企業・団体等

パートナーではない企業・団体は本助成を受けることができません。

助成事業者

複数のTOKYOエシカルのパートナーが実施する都民のエシカル消費の認知度向上、興味・関心喚起、実践促進及びTOKYOエシカルの活動の普及に資する事業で、以下の1、2のいずれか又は両方に該当すること。

  1. セミナーやワークショップ、マルシェ等、都民を対象にエシカル消費の習得や体験を提供する活動
  2. エシカル消費の推進に資する事業連携についての広報活動

募集期間

  • 第1回 令和7年5月1日(木曜日)~令和7年5月30日(金曜日)必着
  • 第2回 令和7年7月中旬~令和7年8月中旬(予定)

※助成金の交付決定額が予算額に達した時点で終了します

提出方法

郵送又は持参、オンライン(オンラインでの申請はこちら外部サイトへリンク)
※オンライン申請は令和7年5月1日からご利用いただけます

補助率

助成対象事業費の2分の1以内 (上限は1事業につき30万円)

申請案内

申請書類様式

申請時

実施後

その他

「TOKYOエシカル」とは?

エシカル消費につながる取組を実施されている企業・団体の皆様とネットワークを構築し、エシカル消費を日常にするための社会的ムーブメントを創出するとともに、エシカル消費を実践しやすい環境の整備を目指しています。
TOKYOエシカルでは、パートナーとして一緒に活動いただける企業・団体を随時受け付けております。TOKYOエシカルWEBサイト内の申込フォーム外部サイトへリンクからご応募ください。

東京エシカルアクションプロジェクト

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

東京都生活文化局消費生活部企画調整課企画調整担当(エシカル)

電話番号:03-5388-3053