トップページ > 消費生活総合センター > 東京都多摩消費生活センター
更新日:2023年5月9日
東京都多摩消費生活センターは、多摩地域における消費者行政サービスを提供するとともに、市町村の消費者行政を支援するための事業を行っています。
なお、多摩消費生活センターは消費生活相談を受け付けておりません。ご相談の方は、「消費生活相談窓口のご案内」をご覧ください。
多摩消費生活センターは、施設のさらなる環境整備や機能強化に向け、下記のとおり移転いたします。また、それに伴い、施設を一時利用休止しますので、併せてお知らせいたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
移転先について
一時休止について
利用休止する施設 | 利用休止時期 |
教室・学習室・保育室・実習室・交流コーナー・図書資料室 |
令和5年9月末~令和5年12月中を予定(利用再開時期については別途お知らせ) |
各種の消費生活教育講座や実験講座、また市町村との共催講座を開催しています。
図書資料室では、消費生活に関する資料の閲覧・貸出しを行っています。
消費生活に関する展示用のパネル(B1版)の貸出しを無料で行っています。
教室・学習室、調理実習室、保育室、交流コーナーを提供しています。交流コーナーでは印刷機、丁合機が使用できます。利用するためには、事前に利用団体登録が必要です。
多摩地域各市町村との間で、消費生活センター所長会や担当者事務連絡会などを開催し、情報交換、意見交換を行っています。
お問い合わせ先
東京都消費生活総合センター活動推進課多摩消費生活センター
電話番号:042-522-5119