Loading...

このページの進み具合

約40%!! その調子!

約80%!! あと少し!

100%!! 素晴らしい!

トラブル事例 ⑤

「組み立て式自転車」自分で組み立てられる?

  • インターネット通信販売で、定価の4割引きで自転車を販売しているサイトを見つけ、購入したりく
    インターネットで、定価の4割引きで自転車を販売しているサイトを見つけ、購入した。
  • インターネットで調べながら自転車を組み立てるりく
    自分で自転車を組み立てたことはなかったが、組み立て方をインターネットで検索しながら組み立てた。

インターネットで、定価の4割引きで自転車を販売しているサイトを見つけ、購入した。自分で自転車を組み立てたことはなかったが、組み立て方をインターネットで検索しながら組み立てた。

  • ブレーキが故障して、事業者に連絡したが、部品を送るので自分で交換してくださいと言われたりく
    使用して、2カ月ほどでブレーキが故障してしまい、販売事業者に連絡したところ、部品を送るので自分で交換してほしいと言われた。
  • 自分で組み立てられるのか、また、サポート体制を確認しておけばよかったと後悔するりく
    事業者のサイトを改めて確認すると、購入者による組立が必要な製品であることや事業者のサポート体制がないことは記載されていたが、それを読んでいなかった。

使用して、2カ月ほどでブレーキが故障してしまい、販売事業者に連絡したところ、部品を送るので自分で交換してほしいと言われた。事業者のサイトを改めて確認すると、購入者による組立が必要な製品であることや事業者のサポート体制がないことは記載されていたが、それを読んでいなかった。

ミッケ01
quetion

トラブルになった原因や問題と思うことについて、ヒントを参考に入力してみましょう。(※10文字以上入力 必須)

ヒントそれぞれ該当する方にチェックを入れましょう。

  • 自転車を組み立てる場合、専門知識が必要でしょうか。
  • 安全に組み立てないと事故になる危険性はあるでしょうか。
  • 購入の際に、自転車が故障したり、不具合が生じたりしたときのことを考えておく必要は
    あるでしょうか。
 
記入例を見る

記入例

紙に記入するりく
 
  • 定価の4割引きの価格だけにひかれて、組み立てる知識がないのに購入してしまったが、専門知識がない場合は、組み立てられた状態で届けてくれる通販サイトを選択するか、または店舗で購入すればよかった。
  • 安全に組み立てていなかったらケガをしたり、事故を起こしたりする危険性があることを考えるべきだった。
  • インターネット通信販売で自転車を購入する場合には、自転車の故障や不具合について、事業者のサポート体制を確認しておけばよかった。

など

記入例を閉じる
解説を見る
ミッケ08

店舗での購入にするのか、インターネット通信販売で購入して自分で組み立てるのかなど、自分にとって適切な購入方法を検討しましょう。

  • 専門知識をもたない消費者が自分で組み立て、不完全な整備状態で使用すると、事故につながる危険性があります。上記の事例以外にも、走行中に前輪が外れ、腕を骨折するような事例もあります。
  • 店舗ですでに組み立てられた自転車を購入するのか、通販サイトで購入して自分で組み立てるのかなど、自分にとって適切な購入方法を選択しましょう。

事業者のサポート体制を確認しましょう。

  • 通販サイトで自転車を購入する場合、どの程度の組み立て作業が必要か、あるいは組み立てた状態で届けてもらえるのか、点検修理など事業者のサポート体制はどうなっているか、事前に確認しましょう。
  • 自転車は使用に伴い部品のゆるみや損耗が生じます。自ら日常点検を行うとともに、有資格者による定期点検を受けて安全に使用しましょう。

防犯登録や保険への加入をしましょう。

  • 通販サイトで購入した自転車であっても、防犯登録の義務があります。
    また、もしもの時のために、保険にも必ず加入しましょう。

海外の通販サイトから直接、個人輸入する場合は、日本の安全基準を満たしているかを確認しましょう。

  • 自転車に限らず、さまざまな製品や食品などには、国ごとに異なる安全基準が設けられています。個人輸入の場合、日本のそれぞれの安全基準を満たしているかどうかを必ず確認しましょう。
  • 購入前に、製品事故や健康被害について、行政が発信する最新の被害情報なども収集し、検討することが重要です。
納得するりくタブレットでメモをとるあおい
解説を閉じる
ミッケ08

インターネット通信販売
共通の注意事項

インターネット通信販売には、クーリング・オフ制度はありません。

説明するりく2

クーリング・オフ制度は
ありません

説明するあおい2

申込みボタンを押したときが、「契約成立になる」と考えましょう。

携帯の申し込みボタンを押すあおい

詳しくは、 項目2「契約成立に伴う権利と義務」 をみてみましょう。