
ひとりで悩まず すぐ相談!
東京都では、今年度も関東甲信越ブロック1都9県6政令指定都市及び国民生活センターと共同で若者向け悪質商法被害防止キャンペーンを実施します。

「必ずもうかる!」「あなただけ特別!」世の中そんなウマイ話はない!
悪質商法等のトラブルは意外と身近に潜んでいます。最近では、SNSを悪用して悪質事業者が接近し、高額な商品やサービスの契約を迫る手口が増えています。少しでも「おかしいな」「悪質商法かな」と思ったら、ひとりで悩まず、すぐにお近くの消費生活センターへご相談ください。
こんな手口にも注意!
就職活動中の方へ!
就職活動の説明会会場付近などで、就職活動のアンケートを求め、回答した人を後日「無料セミナーを受けないか」と呼び出し、セミナー終了後に高額な講座の契約を結ばせる手口があります。
話を聞くだけのつもりでも、いつの間にか契約させられることもあります。
気を引く言葉で勧誘されても、慎重に対応し、ウマイ話にはご注意ください!
※他の手口に関しては、東京くらしWEB上のバナーからご覧ください。
特別相談「若者のトラブル110番」

専門の相談員が消費生活に関するトラブル解決のためのアドバイスをします。
- [場所]
- 東京都消費生活総合センター(飯田橋) 相談課 電話&来所で受付
- [日時]
- 3月13日(月)・14日(火) 9:00~17:00
- [相談電話番号]
- ☎TEL03-3235-1155

キャンペーン事業

◎電車内での中吊り広告を実施します
- [日程]
- 3月6日(月)~12日(日)
中央線快速、京王線全線、都営地下鉄全線、多摩モノレール、ゆりかもめなど
※都営地下鉄(新宿線・大江戸線)、京王線(井の頭線)で車内CM放映も実施します。
- [日程]
- 3月13日(月)~19日(日) JR山手線

◎映画館で啓発用CMを上映します
- [日程]
- 3月11日(土)~24日(金)
新宿や渋谷など、都内の映画館(10館)で啓発用CMを上映し、ミニリーフレットを配布します。
また、上映期間中、キャンペーンキャラクターによる啓発活動も行います。
3月19日(日)三井アウトレットパーク 多摩南大沢
3月20日(月・祝)アーバンドック ららぽーと豊洲
◎合同企業説明会「マイナビEXPO」で就職活動中の方にリーフレットを配布します
- [日程]
- 3月2日(木)
「ベルサール渋谷ガーデン」
3月11日(土)、3月19日(日)「東京ビッグサイト」
キャンペーン詳細は、下記のURLからご覧ください。CM動画も配信中!
HPhttp://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/center/campaign/wakamono_press.html
- お問合せ先
- 東京都消費生活総合センター 活動推進課 学習推進担当 ☎TEL03-3235-1157