東京都消費生活総合センター 図書資料室から
『副収入をめぐる若者消費生活トラブル』に関連する図書・資料を紹介します。
大学生が狙われる50の危険 最新情報版
- サークルやボランティアに見せかけた悪徳宗教団体の勧誘、スマホ・SNSトラブル、出会い系詐欺、アルバイトのトラブル…今どきの大学生が陥りやすい危険の数々と、その対処法を教示した1冊。
若者を取り巻くトラブル ―学生を中心に―
- 「若者を取り巻くトラブル」をテーマに、①若者に多い消費生活相談、②「いいね」でつながる若者の人間関係、③知っておきたい未成年者契約の取消し、について弁護士と社会学者が解説しています。
飯田橋四コマ劇場 アニキとコ・ブ・ンが指南!?
- 新入社員等の若者が陥りやすい悪質商法(キャッチセールス、マルチ商法、サイドビジネス商法など)や消費者トラブル(多重債務、クリーニングなど)計15テーマを楽しい四コマ漫画で紹介したリーフレット。くらしに役立つ知識が満載です。パンフレットコーナーで配布しています。
消費者トラブル惨英傑?
- 若者を狙う悪質商法(インターネット通販、ワンクリック請求、悪質なマルチ商法)の事例とその対応策を名古屋おもてなし武将隊(織田信長・豊臣秀吉・徳川家康)が解説します。
読んでみて!
話題の新着図書
- グーグルマップの社会学 ググられる地図の正体
- グーグルマップによって、わたしたちの世界は本当に広がったのか?社会はよく見えるようになったのか?新進気鋭の社会学者がグーグルマップのある日常を、社会学の広い視野のなかに位置付けて分析した新しい地図論。
図書資料室利用案内
- 東京都消費生活総合センター(飯田橋)
- 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ15階
- ☎TEL03-3235-1179
- [利用時間]月~木 9:00~17:00 金 9:00~20:00 土 10:00~17:00
- [休 室 日]日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
- 東京都多摩消費生活センター(立川)
- 立川市柴崎町2-15-19 東京都北多摩北部建設事務所3階
- ☎TEL042-522-5119
- [利用時間]月~金 9:00~17:00
- [休 室 日]土曜・日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
●利用方法
閲覧…どなたでも、ご自由に(開架式)
貸出…都内在住・在勤・在学の方対象(図書5冊、DVDなど3本まで2週間)
身分証明書等の提示により利用者カードを発行
※閲覧のみの資料もあり