東京都消費生活総合センター 図書資料室から
『キャッシュレス決済サービス』に関連する図書・資料を紹介します。
キャッシュレス決済の多様化 国民生活ウェブ版 2015年7月号
- 「キャッシュレス決済の多様化―前払式支払手段の拡大と課題―」をテーマに特集を組んでいます。キャッシュレス決済の背景と仕組み、その課題について解説しています。
※国民生活センターのホームページからも関連資料がダウンロードできます。 キャッシュレス革命2020
- 2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を踏まえ、政府が成長戦略でキャッシュレス化の推進を宣言しました。キャッシュレス化で得られる効果、政府・行政の取り組みについて書かれています。
〈リーフレット〉キャッシュレス時代
- 使うのは簡単、でも仕組みは分かりにくいキャッシュレス。その支払方法と注意点について、Q&A形式で紹介しています。パンフレットコーナーで配布しています。
読んでみて!
話題の新着図書
- 本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる
- 捨てられないあなたへ上質なものを少しだけ持つことの意義を説いています。いわゆる片づけ本とは違いますが、これを読むと持ち物を整理したくなり、前向きな気持ちになれる1冊です。
図書資料利用案内
- 東京都消費生活総合センター(飯田橋)
- 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ15階
- ☎TEL03-3235-1179
- [利用時間]月~木 9:00~17:00 金 9:00~20:00 土 10:00~17:00
- [休 室 日]日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
- 東京都多摩消費生活センター(立川)
- 立川市柴崎町2-15-19 東京都北多摩北部建設事務所3階
- ☎TEL042-522-5119
- [利用時間]月~金 9:00~17:00
- [休 室 日]土曜・日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間(12/19~12/22)
●利用方法
閲覧…どなたでも、ご自由に(開架式)
貸出…都内在住・在勤・在学の方対象(図書5冊、DVDなど3本まで2週間)
身分証明書等の提示により利用者カードを発行
※閲覧のみの資料もあり