- ●対象は都内在住または在勤、在学(高校生以上)の方
- ●応募者多数の場合は抽選
- ●定員に満たない場合は締切日以降も受付
実験実習講座

講座内容 | 講師 | 会場・日時 | |
---|---|---|---|
講座内容
スマートメーターってどんなもの?
~電力自由化時代の新しい電気メーター~ 2016年4月から電力小売り自由化がスタートしました。
スマートメーターによってできること、従来のメーターとの違いや特徴について実験を通して学びます。 |
講師
日本電気計器
検定所 専任講師 |
会場・日時
|
|
講座内容 | 講師 | 会場・日時 | |
---|---|---|---|
講座内容
水と油が混ざりあう不思議な液体
~乳化のはなし~ 牛乳、水性塗料、乳液など生活の中にある乳化物について、そのしくみと特徴を学びます。実験では、天然由来の原料を乳化して自分好みのハンドクリームを作ります。
|
講師
東京都消費生活
総合センター 技術担当職員 |
会場・日時
|
|
食育講座
講座内容 | 講師 | 会場・日時 | |
---|---|---|---|
講座内容
「発酵の世界にようこそ」手作りの発酵調味料を使いこなそう!
日本の食文化の伝統である「発酵」の有用性を学びます。
手作りの発酵調味料を活かした調理実習で、健康的な食生活や地産地消についても考えてみましょう。 |
講師
株)スイーツロータス代表/
食生活アドバイザー 澤田美奈氏 |
会場・日時
|
- 申込方法
- <1講座につき、1枚の往復はがきのみ有効>
往復はがきに必要事項(往信面に①講座名 ②開催日 ③会場 ④郵便番号・住所 ⑤氏名・ふりがな ⑥電話番号・FAX・メールアドレス、返信面にはあて先)をご記入のうえ、ご希望のセンターへお申し込みください。
- 飯田橋会場への
お申込み・お問合せ先 - 東京都消費生活総合センター 実験講座担当
☎TEL03-3235-1157
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ16階
- 立川会場への
お申込み・お問合せ先 - 東京都多摩消費生活センター 実験講座または食育講座担当
☎TEL042-522-5119
〒190-0023 立川市柴崎町2-15-19
東京都北多摩北部建設事務所3階