東京都生計分析調査を知っていますか?

どのような調査なの?
東京都生計分析調査は、都民のくらしむきの実態を家計収支の面から明らかにすることを目的として、東京都が毎月実施している統計調査です。
調査結果は、都行政における各種施策の基礎資料となるほか、民間企業、各種団体等の統計資料として幅広く利用されています。


調査結果が知りたい!
調査の結果は、月報及び年報として公表しています。
年報は刊行物としても発行しています。
詳細は、総務局統計部のホームページでご覧いただけます。
■「都民のくらしむき」(東京都生計分析調査報告)
URL:http://www.toukei.metro.tokyo.jp/seikei/sb-index.htm

- お問合せ先
- 東京都総務局 統計部社会統計課 家計統計担当 ☎TEL03-5388-2554

「景品表示法及び特定商取引法のコンプライアンス」を御活用ください!

東京都では、「不適正な取引の防止」と「消費者保護」のために、特定商取引法や景品表示法などの法令について学びたい、コンプライアンス(法令遵守)に関する取り組みを始めたいという事業者の方々へ参考となる情報を御提供しています。
「景品表示法や特定商取引法のコンプライアンスを進めたいけど、何をすれば良いのか分からない。」そんなお悩みを持つ事業者の経営者、法務担当者、教育・研修担当者の皆様向けに、取り組みの進め方が分かるガイドブックを「東京都くらしWEB」に掲載しています。ぜひ御活用ください。
■東京くらしWEB
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/torihiki/compliance/compliance_top1.html

- お問合せ先
- 東京都生活文化局 消費生活部取引指導課 指導計画担当 ☎TEL03-5388-3072

音声でお届けします! CD版 東京くらしねっと
東京都消費生活総合センターでは、「東京くらしねっと」CD版を年6回発行しています。「今月の話題」や「安全シグナル」、「相談の窓口から」など、掲載記事の中から抜粋したものを録音しています。
都内在住の方または都内にある団体で、利用をご希望の方は、編集部までお問い合わせください。
- お問合せ先
- 東京都消費生活総合センター 活動推進課 学習推進担当
「東京くらしねっと」編集部 ☎TEL03-3235-1157
東京都計量検定所で夏のイベントを開催します!!
夏休みの自由研究テーマを探しに計量検定所へ行ってみよう!
計量展示室の特別展示
- [日時]
- 8月1日(月)~31日(水) 10:00~16:00(土曜・日曜を除く)
- [場所]
- 計量検定所 2階 計量展示室
- [内容]
- 江戸時代から現代までの様々な計量器・文献などの展示、計量感覚ゲームなどのミニ体験コーナーがあります。
親子はかり教室
回 | 開 催 日 時 | 内 容 | |
---|---|---|---|
1 | 8月22日(月) | 13:30~16:00 |
|
2 | 8月23日(火) | ||
3 | 8月24日(水) |
回 | 開催日時 | |
---|---|---|
1 | 8月22日(月) | 13:30~16:00 |
2 | 8月23日(火) | |
3 | 8月24日(水) | |
内 容 | ||
|

- 募集
- 都内在住の小学生と保護者、各日21組42名(合計126名)
※定員を超えた場合は抽選
- 申込方法
- 往復はがきに(①第1・第2希望日 ②住所 ③電話番号 ④保護者と小学生の氏名(ふりがな) ⑤学年)で東京都計量検定所・親子はかり教室担当へ
- 申込締切
- 7月25日(月)当日消印有効
- 参加者の決定
- 平成28年8月上旬に通知します。

- お申込先・お問合せ先
- 東京都計量検定所 管理指導課 ☎TEL03-5617-6643
〒136-0075 江東区新砂3-3-41