ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 【新型コロナウイルス】新しい日常に向けて消費者の皆様に知っておいていただきたいこと

更新日:2021年8月25日

【新型コロナウイルス】新しい日常に向けて消費者の皆様に知っておいていただきたいこと

1. 正しい情報に基づき、冷静な対応を ~新しい日常に向けて~

新しい日常に向けて、これからも、買い物のときは少人数・短時間で済ます、買いだめ、買い急ぎをせず、必要なものだけを購入するなど、冷静な消費行動を行うことが大切です。
新型コロナウイルス感染症を乗り越えていくために、暮らしや働く職場での感染拡大を防止する習慣を実践していきましょう。

 (参考)
消費者庁HP: 新型コロナウイルス感染症の拡大に対応する際に消費者として御注意いただきたいこと外部サイトへリンク

2. 便乗した消費者トラブルに注意

新型コロナウィルスを口実にした悪質な勧誘に関する相談は、最寄りの消費生活センターにご相談ください。

東京都消費生活総合センター 電話03-3235-1155
            消費者ホットライン 局番なし 188
 >>> 消費生活相談窓口のご案内

(参考)
【東京くらしWEB】新型コロナウイルスワクチン詐欺に注意してください【とらぶるの芽(No.87)】
【東京くらしWEB】行政機関をよそおう詐欺電話に注意!~新型コロナウィルスに便乗した悪質商法 第二報~

 

3. 新型コロナウィルス関連消費生活相談FAQ(よくある質問)

新型コロナウィルスに関連した消費生活相談の事例を紹介しています。