ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

更新日:2015年11月16日

東京の生協Q&A

Q1 生協は、どのような組織なのでしょうか

A1:
 「一定の地域又は職域(職場又は大学)による人と人との結合」であり、組合員の相互扶助組織である非営利法人のことです。消費生活協同組合法で定められた要件を満たしており、行政庁の認可により設立を認められます。

Q2 東京都内で活動している生協は、すべて東京都で所管しているのですか

A2:
 地方厚生局の管轄区域を超えない組合は、主たる事務所の所在地の都道府県が所管します。東京都で所管している組合は、活動区域が関東信越厚生局(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)の区域を越えず、主たる事務所を東京都内に置くもののみとなります。
 地方厚生局の管轄区域を超える組合は、厚生労働大臣が認可し、厚生労働省が所管します。

Q3 生協に加入したいのですが、どのようにすれば良いでしょうか

A3:
 基本的には職場や大学の生協は、当該組織の職員や学生であることが加入要件になっており、地域生協については、東京都内に在住または在勤が加入要件になっています。詳しくは各生協におたずねください。
 また、各生協に特色があります。どのような生協に加入したいのかをご検討のうえ、加入されるのが良いかと思います。

Q4 共済生協に加入したい

A4:
 東京都が所管している共済生協は以下の2組合です。
 運営自体は各生協が行っておりますので、そちらにお問合せください。

  • 東京都民共済生活協同組合 (電話:03-3980-0271)
  • 東京労働者共済生活協同組合 (電話:03-3360-6031)

お問い合わせ先

東京都生活文化スポーツ局消費生活部取引指導課生活協同組合担当

電話番号:03-5388-3060
ファックス番号:03-5388-1332