本教材は、Web版消費者教育読本、ワークシート、指導書から構成されています。
生徒の学習のために | 先生の解説のために | |
---|---|---|
Web版消費者教育読本 (3つのステージと番外編) |
ワークシート 【エクセルでダウンロード可能】 |
指導書 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
静止画、ワークシート、付録などをダウンロードしたい方は、こちらをクリックしてください。(各ダウンロード先に移動します。)
各ステージのタイトルをクリックすると、ストーリーの静止画をダウンロードできます。静止画でWeb版消費者教育読本の流れを把握できます。右側の欄に指導上の留意点などを書き込むことも可能です。
静止画のイメージ
小タイトルをクリックすると、Web版消費者教育読本の内容を見ることができます。
8種類のワークシートが、エクセルでダウンロードできます。ワークシートには、生徒用、指導者用(解答付き)がそれぞれあり、自由に加工できます。ワークシートと連動したパワーポイント資料もダウンロード可能です。
先生の授業に合わせて、必要なところだけ、各教材をダウンロードして使うことも可能です。ダウンロードするときは、画像をクリックしてください。
どこが怪しいか探してみよう!5つ以上探せるかな??
指導者用パワーポイント資料とセットで利用することもできます。
消費者トラブルの事例を寸劇で体験してみよう!
名刺10枚印刷用紙(縦 55mm×横 91mm)に印刷すると、1枚ずつ切り離して使えます。
先生用に各カードをA4判で用意しています。
パウチして、裏にマグネットを付けると黒板に張れます。
1 民法の成年年齢引下げによる影響 |
|
![]() |
---|---|---|
2 高等学校における消費者教育 |
|
![]() |
3 教材紹介 |
|
![]() |
4 授業展開例 |
|
![]() |
3 指導者のための押さえておきたい法律知識(ワークとクイズ解説をもとに) |
|
![]() |
---|
本教材は、消費者教育を目的とした使用に限ります。営利を目的とした使用は一切禁止します。
指導者用資料(パワーポイント)の利用については、現在提供している画面の改変はしないでください。
ただし、授業で本教材を利用される場合など、授業の進行や内容に応じて画面ごとに削除したり、追加することは可能です。
なお、画面の改編や追加をして使用した場合、その結果に関して東京都はいかなる責任も負いかねますので、個人の責任においてご使用ください。
PDFをご覧になるには、Adobe Reader(無料)が必要です。
Adobe Readerがインストールされていない場合には、Adobe Readerをダウンロード、インストールしてください。
Adobe Readerのダウンロードはこちら
Adobe®及びAdobe Reader®のロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ 社)の商標です。