架空請求事業者一覧
(2016年4月から2017年3月までに条例違反が確認されたもの)
2017年4月以降の分はコチラ
2015年4月~2016年3月の分はコチラ
- 「架空・不当請求」は、東京都消費生活条例が禁止する、不適正な取引行為です。
- 事業者名の(→請求内容)をクリックすると、請求内容が見られます。
- これは、「架空・不当請求」の一部です。ここに掲載されていない事業者だからといって、安心しないようにしましょう。
ア行
▲ 上に戻る
カ行
▲ 上に戻る
サ行
▲ 上に戻る
タ行
▲ 上に戻る
ナ行
▲ 上に戻る
ハ行
▲ 上に戻る
マ行
▲ 上に戻る
ヤ行
- ヤフー総合受付(→報道発表資料)【SMS】 [2016年12月22日追加]
※実在する類似名称の会社とは関係ありません。
- ヤフー総合窓口(→報道発表資料)【SMS】 [2016年12月22日追加]
※実在する類似名称の会社とは関係ありません。
- ヤフー相談窓口(→報道発表資料)【SMS】 [2016年12月22日追加]
※実在する類似名称の会社とは関係ありません。
▲ 上に戻る
ラ・ワ行
▲ 上に戻る
英数字
▲ 上に戻る

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
東京都生活文化スポーツ局消費生活部取引指導課指導計画担当
電話番号:03-5388-3072