- 都民の暮らし輝く東京 トップページ
- 【2022年度版】「エシカル消費」を知っていますか?
2022年度版「エシカル消費」を知っていますか?

私たちは、ものを買ったり、食べたり、使ったり、日々何らかの消費をして生活しています。
例えば、買い物でどれを買うか選ぶとき。価格、品質、安全性のほかに、それがどのようにして作られたかといった背景や、それを選ぶことで世の中にどんな影響を与えるか、考えたことはありますか?
エシカルとは「倫理的」という意味で、「人や社会、環境に配慮した消費行動」のことを「エシカル(倫理的)消費」といいます。
なんだかちょっと難しく感じるかもしれませんが、自分のことだけでなく、自分以外の人や社会、環境のことを“ちょっと考えて”、“ぐっといい未来”に向けて行う消費行動がエシカル消費です。

エシカル消費を実践することで、SDGsが目指す持続可能な社会へとつながっていきます
みんなでやってみよう!エシカル消費
エシカル消費を楽しくわかりやすく説明したデジタル絵本を作成しています。エシカルの森に暮らしている動物たちと一緒に、エシカル消費を実践してみましょう!


- 都民の暮らし輝く東京 トップページ
- 【2022年度版】「エシカル消費」を知っていますか?