東京都消費生活総合センター 図書資料室から
『万一に備える 保険の基礎知識』に関連する図書・資料を紹介します。
ほけんのキホン- 生命保険の仕組みや活用方法などが基礎からわかる、生命保険のやさしい基本書です。生命保険にこれから加入する人にも、すでに加入している人にも幅広くお読みいただけます。(パンフレットコーナーで配布しています。)
 
生命保険とのつき合い方(新書)- 生命保険を買う前に、これだけは知っておこう。あなたに必要な保険の種類、保険金の額、加入期間は?・・・わかりやすく丁寧に解説します。
 
図解わかる 生命保険 2015-2016年版- 定期、終身、養老の3大生命保険の特徴をはじめ、医療保険などの気になる保険や各種共済について、図表を使ってわかりやすく解説しています。
 
読んでみて!
話題の新着図書
- 世界の電気料金を比べてみたら 
電力小売自由化研究ノート - 2016年4月から家庭でも電力会社を選べるようになりました。世界には1990年代から小売り自由化に取り組んでいる国があります。こうした国の実例を知って賢い選択ができるよう、海外の電力小売り自由化を学びましょう。
 
図書資料利用案内
- 東京都消費生活総合センター(飯田橋)
 - 新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ15階
 - ☎TEL03-3235-1179
 - [利用時間]月~木 9:00~17:00 金 9:00~20:00 土 10:00~17:00
 - [休 室 日]日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間 (11/14〜11/18)
 
- 東京都多摩消費生活センター(立川)
 - 立川市柴崎町2-15-19 東京都北多摩北部建設事務所3階
 - ☎TEL042-522-5119
 - [利用時間]月~金 9:00~17:00
 - [休 室 日]土曜・日曜・祝日・年末年始・蔵書点検期間
 
●利用方法
閲覧…どなたでも、ご自由に(開架式)
貸出…都内在住・在勤・在学の方対象(図書5冊、DVDなど3本まで2週間)
身分証明書等の提示により利用者カードを発行
※閲覧のみの資料もあり
