ここから本文です
東京都消費生活総合センターからのお知らせ
新作消費者教育教材(DVD/Web版)が完成しました
令和元年度作成消費者教育教材
- 新作中学生向けWeb版消費者教育読本
- 世界の未来をかえる店「エシカルスーパーマーケット」
1.本教材の目的
今年度は、主に中学生の技術・家庭科(家庭分野)を想定し、エシカルスーパーでエシカル消費の疑似体験ができる教材を作成しました。本教材は、生徒が商品に表示された情報を参考にしながら、エシカルポイントを探すことを通じて、他者への配慮を考えた消費行動の大切さを学習できるように構成しています。
【ねらい】
- 消費者の行動が環境や経済に与える影響を考え、エシカル消費への理解を深める。
- エシカル消費の実現に向け、商品の情報を適切に収集し、活用できるようになる。
- 消費者の権利と責任を理解し、行動することの大切さに気付く。
2.「エシカルスーパーマーケット」トップページの構成
世界の未来をかえる店「エシカルスーパーマーケット」 解説書P2 より抜粋

3.「主体的、対話的で深い学び」のために
本教材では、「この商品はどこからきて、どこに行くんだろう、どこがエシカルの視点なんだろう」という問いかけに、中学生が自発的に調べられるように工夫しています。調べた内容をもとに生徒同士で話し合うことで「自分なりのエシカルの視点を探し、自分にできるエシカル消費を実行するためにどうしたらよいか」の考えを深めます。
4.本教材へのアクセス方法
「東京くらしWEB」と検索し、トップページ右側バナーをクリックしてください。

Web版消費者教育読本のページに移動し、以下のバナーをクリックしてください。
