ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 相談窓口 > ご注意ください(消費者被害情報ほか) > 信用情報機関をかたる振り込め詐欺にご注意!!

更新日:2005年11月10日

信用情報機関をかたる振り込め詐欺にご注意!!

緊急消費者被害情報

信用情報機関を名のり、現金や免許証のコピーなどを要求する事件が発生しています

「NSJ日本消費者情報機構 管理センターを名のるところから、ブラックリストに登録されたくなければ、現金、免許証の写しなどを送れと書かれた封書が届いた。」という相談が、11月7〜9日の3日間で東京都消費生活総合センターに44件、都内区市のセンターには103件寄せられています。
相談者に送られてきた封書の文面には、次のようなことが書かれています。

  • 当機関は、信用情報機関です。あなたは当機関の加盟業者との取引において未払いがあったので、加盟業者から信用情報(ブラックリスト)への登録申請がなされました。
  • ブラックリストへの登録を回避したければ、11月22日までに63,000円を現金書留(速達)で郵送してください。
  • この件に関する問い合わせは封書で行い、必ず免許証又は健康保険証のコピーを同封してください。

消費者へのアドバイス

  • これも、振り込め詐欺の一種です。問い合わせや送金をせずに冷静に対応してください。
  • 不審な手紙や訪問などを受けたら、最寄りの消費生活センター又は東京都消費生活総合センターへお問い合わせ下さい。

その他の注意喚起情報はこちら

◆「STOP!架空請求!」のホームページで注意喚起するとともに、警視庁にも情報提供しています。
ホームページ「STOP!架空請求! この事業者に注意!!」
http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/attention.html
◆東京都消費生活総合センター
消費生活相談  TEL:03-3235-1155
架空請求専用相談 TEL:03-3235-2400