ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 報道発表資料 > 報道発表資料 平成29(2017)年度

更新日:2018年4月3日

報道発表資料 平成29(2017)年度

平成29(2017)年度

2018年3月30日
東京都消費生活基本計画を策定
2018年3月28日
高齢者の消費者被害に関する調査結果
2018年3月27日
訪問販売業者に3か月の一部業務停止命令
2018年3月27日
平成29年度健康食品試買調査結果
2018年3月26日
通信販売事業者に対して景品表示法に基づく措置命令
2018年3月23日
求人募集広告により誘引された入力業務習得講座の解約トラブル
2018年3月15日
子供のベランダ転落事故 注意喚起リーフレットを作成
2018年3月13日
屋根リフォーム事業者に業務停止命令(6か月)
2018年3月13日
消費者教育教材を作成
2018年3月7日
子供の事故防止に関する啓発誌を作成
2018年3月2日
屋根リフォーム工事の訪問販売業者に一部業務停止命令
2018年2月28日
若者向け悪質商法被害防止キャンペーン 3月実施事業
2018年2月15日
子供の転落防止のための手すりの安全対策に関する提言
2018年2月8日
平成29年度 第4回東京都商品等安全対策協議会を開催
2018年2月7日
東京都公衆浴場対策協議会を開催
2018年2月2日
是正勧告に従わなかったマンション販売事業者を公表
2018年2月1日
ガスの契約先変更を勧誘していた事業者に業務改善を指示
2018年1月25日
無料特別相談 「多重債務110番」を実施
2018年1月19日
平成30年度「東京都消費生活調査員」を募集
2018年1月18日
年末期の商品量目立入検査結果
2018年1月17日
東京都多重債務問題対策協議会(第15回)を開催
2018年1月16日
第5回東京都公衆浴場活性化検討会を開催
2018年1月12日
セーフティグッズフェアを開催
2018年1月10日
「出前寄席」新作発表会を開催
2017年12月21日
業務提供誘引販売取引事業者に9か月の一部業務停止命令
2017年12月20日
1月~3月は若者向け悪質商法被害防止キャンペーン月間
2017年12月19日
平成29年度 第3回東京都商品等安全対策協議会を開催
2017年12月19日
第24次東京都消費生活対策審議会答申
2017年12月15日
第4回東京都公衆浴場活性化検討会を開催
2017年12月12日
東京都消費生活対策審議会を開催
2017年12月7日
高齢者被害特別相談の実施結果
2017年12月7日
特別相談「多重債務110番」の実施結果
2017年12月7日
消費生活講座 あなたにきっと役立つくらしの知識
2017年11月29日
東京都消費生活基本計画(素案)意見募集
2017年11月16日
貴金属の買取りを勧誘する訪問購入業者に業務改善を指示
2017年11月14日
磁石の安全な使用に関する調査を実施
2017年11月14日
「アマゾン」を名乗る架空請求事業者に注意
2017年11月13日
第3回東京都公衆浴場活性化検討会を開催
2017年10月31日
年末期の商品量目立入検査を実施
2017年10月30日
情報商材を販売する事業者に注意
2017年10月25日
景品表示法・特定商取引法 eラーニング新コースを増設
2017年10月19日
第2回東京都公衆浴場活性化検討会を開催
2017年10月19日
レッスン契約に係る紛争 消費者被害救済委員会に付託
2017年10月18日
悪質商法をテーマにした漫才・コントでの消費者教育事業
2017年10月16日
セーフティグッズフェアを開催
2017年10月3日
食品ロス削減シンポジウム
2017年9月25日
「都民計量のひろば」を開催
2017年9月15日
「東京都公衆浴場活性化検討会」第1回検討会を開催
2017年9月14日
「高齢者の家庭内事故防止見守りガイド」を作成
2017年9月13日
いわゆる健康食品の定期購入に係る紛争をあっせん解決
2017年9月11日
内容量表記の不適正な事業所が増加
2017年9月7日
高齢者の消費者被害防止動画を配信
2017年9月6日
29年度「事業者向けコンプライアンス講習会」を開催
2017年9月1日
悪質商法注意喚起プロジェクトを実施
2017年8月28日
エステ及び関連商品の解約に係る紛争をあっせん解決
2017年8月10日
東京都消費者月間事業 くらしフェスタ東京2017を開催
2017年8月9日
9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です
2017年8月8日
知ってトクする暮らしの連続講座 受講者を募集
2017年7月31日
平成28年度消費生活相談概要
2017年7月27日
平成29年度 第1回東京都商品等安全対策協議会を開催
2017年7月26日
商品テスト結果「フードジャーの安全性」
2017年7月25日
インターネット上の不当表示等357件に改善指導
2017年7月21日
無料特別相談 「多重債務110番」を実施
2017年7月6日
付託案件「入力業務習得講座の解約に係る紛争」
2017年6月27日
消費者問題マスター講座 29年度の受講者を募集
2017年6月26日
「親子はかり教室」参加者募集!
2017年5月31日
無料点検を装った汚水桝等清掃事業者に業務停止命令
2017年5月30日
夏期の商品量目立入検査を実施
2017年5月26日
公衆浴場入浴料金の統制額の据置きについて
2017年5月26日
消費生活講座 人生を楽しむ秘訣受講者募集
2017年5月24日
多摩消費生活センター「親子夏休み講座」参加者募集!
2017年5月18日
貴金属の売却を迫る訪問購入業者に業務改善を指示
2017年5月16日
東京都消費生活対策審議会を開催
2017年4月28日
ワンクリック詐欺等の解決をうたう探偵事業者に是正勧告
2017年4月26日
特別相談「多重債務110番」の実施結果
2017年4月26日
特別相談「若者のトラブル110番」の実施結果
2017年4月24日
消費生活総合センター 電話による外国語相談を開始
2017年4月6日
東京都公衆浴場対策協議会を開催
2017年4月5日
脱毛エステの中途解約に係る紛争をあっせん解決