ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

トップページ > 最新情報 > 最新情報 平成29(2017)年度

更新日:2018年4月2日

最新情報 平成29(2017)年度

平成29(2017)年度

3月

2018年3月30日
東京都消費生活基本計画を策定しました
2018年3月28日
高齢者の消費者被害に関する調査結果をまとめました
2018年3月27日
健康食品の不適正な表示・広告にご注意!~平成 29 年度健康食品試買調査結果~
2018年3月27日
高齢者に高額な屋根工事を一方的に迫る訪問販売事業者に業務停止命令
2018年3月26日
【5月実験実習講座】身近な電磁波の正体 ~家電製品などの電磁波を測定します~ 受講者募集
2018年3月26日
新作9枚を展示パネル一覧に追加しました!
2018年3月26日
不当な表示を行っていたインターネット通販事業者に景品表示法に基づく措置命令
2018年3月23日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2018年4月号(No.252)を発行しました。
2018年3月23日
「求人広告に応募しスキル不足を理由に誘引された入力業務習得講座の解約に係る紛争」あっせん解決
2018年3月20日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2018年3月15日
子供のベランダからの転落事故に注意!~注意喚起リーフレットを作成しました~
2018年3月13日
消費者の不安を煽り不要な工事を勧誘する屋根リフォーム事業者に業務停止命令(6か月)
2018年3月13日
新作消費者教育DVD「住まいの知識は一生の知識 ~安全で快適な住生活のために~」が完成しました!
2018年3月13日
新作WEB版読本「くらしとお金のヒミツ」と平成25年度作成「さあ始めよう!自分でお買い物」の改訂版が完成しました!
2018年3月12日
従業員向け消費者教育に【東京都】を追加しました!
2018年3月9日
悪質商法テーマの漫才・コントのネタ動画2月の再生回数バトル結果でました★
2018年3月9日
テーマ分析~「高齢者」の消費生活相談の概要~
2018年3月9日
消費生活相談の受付状況と傾向(12月分)
2018年3月8日
企業の商品開発担当者の方必見!セーフティグッズフェア企業向けセミナーの動画を掲載しました。 
2018年3月7日
子供の事故防止に関する啓発誌「Safe Kids -子供を事故から守るために-」を作成しました!
2018年3月6日
【東京都多摩消費生活センター】食育講座~フレイル予防でイキイキした毎日を~健康長寿を支える「食」を学ぼう!
2018年3月2日
屋根リフォーム工事の訪問販売業者に3か月の一部業務停止命令
2018年3月1日
教員向け消費者教育情報提供誌「わたしは消費者」2018年3月号(No.151)を発行しました。

2月

2018年2月28日
東京都公衆浴場活性化検討会による検討結果について
2018年2月28日
3月12日・13日は、「若者のトラブル110番」
2018年2月27日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2018年2月26日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2018年3月号(No.251)を発行しました。
2018年2月26日
不適正取引に係る事業者指導等の概要
2018年2月26日
生活関連商品等の価格動向(平成29年12月)
2018年2月20日
一般職非常勤職員を募集します(東京都消費生活総合センター)
2018年2月15日
「子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策」の報告と都の取組
2018年2月9日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2018年2月8日
悪質商法テーマの漫才・コントのネタ動画1月の再生回数バトル結果でました★
2018年2月8日
平成29年度 第4回 東京都商品等安全対策協議会を開催します~テーマ:子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策~
2018年2月7日
被害救済委員会に新規付託「アーティスト等育成所属契約に係る紛争」2件
2018年2月7日
東京都公衆浴場対策協議会を開催します。
2018年2月5日
消費生活相談の受付状況と傾向(11月分)
2018年2月2日
投資用マンションを販売している事業者が是正勧告に従わなかったため、公表します
2018年2月1日
ガス小売全面自由化に伴いガスの契約先変更の申込みを受け付けていた電話勧誘販売事業者に業務改善を指示
 

1月

2018年1月29日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2018年2月号(No.250)を発行しました。
2018年1月25日
無料特別相談「多重債務110番」を実施します!
2018年1月23日
東京都消費者被害救済委員会 平成29年度総会の開催について
2018年1月19日
消費生活講座「あなたにきっと役立つくらしの知識」申込期限を延長しました
2018年1月19日
平成30年度東京都消費生活調査員を募集します!
2018年1月18日
適正に計量されていない商品の割合が増加!【年末期商品量目立入検査結果】
2018年1月17日
第15回東京都多重債務問題対策協議会を開催します
2018年1月16日
第5回東京都公衆浴場活性化検討会を開催します
2018年1月16日
一般職非常勤職員を募集します(消費生活部)(終了しました)
2018年1月15日
生活関連商品等の価格動向(平成29年11月)
2018年1月12日
「セーフティグッズフェア」チラシ・マップを掲載しました!
2018年1月12日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2018年1月11日
消費生活相談の受付状況と傾向(10月分)
2018年1月11日
テーマ分析~「若者」の消費生活相談の概要~
2018年1月10日
出前寄席新作発表会「神楽河岸寄席」を開催します!
2018年1月9日
東京都多重債務問題対策協議会生活再建部会を開催します
2018年1月5日
東京都多重債務問題対策協議会相談部会・貸金業部会合同会議を開催します
2018年1月4日
若者向け悪質商法被害防止啓発動画を公開しました!
 

12月

2017年12月27日
生活関連商品等の価格動向(平成29年10月)
2017年12月27日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2018年1月号(No.249)を発行しました。
2017年12月27日
悪質商法テーマの漫才・コントのネタ動画公開しました★
2017年12月27日
セーフティグッズフェア」情報更新しました!
2017年12月26日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年12月22日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!公開収録イベントのレポートを掲載しました
2017年12月21日
家庭用室内ブラインドのひもに関するJISが制定されました(平成25年度商品等安全対策協議会関連情報)
2017年12月21日
エキストラのバイト募集、オーディションを口実に消費者を呼び寄せ、レッスン契約を締結していた事業者に9か月の一部業務停止命令
2017年12月21日
第24次東京都消費生活対策審議会より答申がありました
2017年12月21日
一般職非常勤職員を募集します(東京都消費生活総合センター)
2017年12月20日
1月から3月は若者向け悪質商法被害防止キャンペーン期間!
2017年12月19日
平成29年度東京都商品等安全対策協議会(第3回)を開催します~子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策~
2017年12月15日
第4回東京都公衆浴場活性化検討会を開催します
2017年12月14日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年12月13日
消費者月間40周年記念シンポジウム、お申込み受付中!!
2017年12月12日
第24次東京都消費生活対策審議会第5回総会等の開催について(平成29年12月19日)
2017年12月11日
生活関連商品等の価格動向(平成29年9月)
2017年12月8日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!大学祭PRイベントのレポート≪一橋祭≫を掲載しました。
2017年12月7日
特別相談「多重債務110番」及び高齢者被害特別相談の実施結果について
2017年12月7日
消費生活講座「あなたにきっと役立つくらしの知識」を開催します!
2017年12月7日
消費者月間事業「40周年特別企画記念シンポジウム 油断大敵~安心、満足の充実ライフはまず知るところから~」の申込み受付を始めました
2017年12月6日
消費生活相談の受付状況と傾向(9月分および平成29年度上半期)
2017年12月5日
悪質商法テーマの漫才・コントの人気投票結果でました★
2017年12月1日
教員向け消費者教育情報提供誌「わたしは消費者」平成29年12月号(No.150)を発行しました。
 

11月

2017年11月30日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年11月29日
東京都消費生活基本計画(素案)についてご意見をお寄せください
2017年11月28日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」平成29年12月号(No.248)を発行しました。
2017年11月27日
【東京都多摩消費生活センター】2、3月度の食育講座は、ひな祭りの和菓子を実習します。
2017年11月17日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年11月16日
講座資料「転倒防止のために身の回りをチェック!」(高齢者用)を掲載しました。
2017年11月16日
飛込みで消費者宅を訪問し、言葉巧みに貴金属の買取りを勧誘する訪問購入業者に業務改善を指示
2017年11月15日
消費者月間事業「食と農セミナー・エコプログラム」の申込み受付中
2017年11月15日
【3月実験実習講座】炭の科学 ~生活に“炭”を取り入れるヒント~ 受講者募集
2017年11月14日
「法的手続きに移行する」などとSMSを送る「アマゾン」を名乗る架空請求事業者にご注意ください
2017年11月14日
小さな子供が磁石を誤飲する事故が発生しています!~磁石の安全な使用に関する調査を実施しました~
2017年11月13日
生活関連商品等の価格動向(平成29年8月)
2017年11月13日
第3回東京都公衆浴場活性化検討会を開催します
2017年11月10日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!PRイベント≪ソフィア祭≫のレポートを掲載しました。
2017年11月10日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!PRイベント≪自主法政祭≫のレポートを掲載しました。
2017年11月9日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!出演芸人決定!
2017年11月7日
消費者月間事業「地域会場(多摩・大田・八王子)・農業応援企画」の申込み受付中
2017年11月1日
消費生活相談の受付状況と傾向(8月)
2017年11月1日
【東京都多摩消費生活センター】1月度の食育講座はヘルシー・パンシリーズPart.2です。
 

10月

2017年10月31日
商品が正しく量られているか検査を行います~年末期の商品量目立入検査~
2017年10月30日
「写真を撮るだけ3日で3万」などと広告を掲載して情報商材を販売する事業者にご注意ください!
2017年10月27日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」平成29年11月号(No.247)を発行しました。
2017年10月25日
クイズで学ぶ法令遵守に新コースを追加しました!
2017年10月24日
【2月実験実習講座】デジタルカメラ 基本の「き」~画質は何で決まるの?カタログの見方がわかる!~ 受講者募集
2017年10月24日
【1月実験実習講座】発見!豆腐のヒミツ~かんたんに豆腐を作ってみよう~ 受講者募集
2017年10月24日
平成28年度 消費生活相談年報
2017年10月24日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年10月19日
被害救済委員会に新規付託「オーディション合格を契機としたレッスン契約に係る紛争」
2017年10月19日
東京都公衆浴場活性化検討会を開催します
2017年10月18日
お笑いで悪いヤツらをぶっとばせ!~学祭PRイベント・公開収録イベントのご案内~
2017年10月17日
平成29年度東京都商品等安全対策協議会(第2回)の開催します~子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策~
2017年10月16日
セーフティ グッズ フェア~開催に先立ち、商品の一部を都庁で展示します~
2017年10月13日
一般職非常勤職員(消費生活相談情報システム専門員)を募集します(東京都消費生活総合センター)
2017年10月12日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年10月3日
「食品ロス削減シンポジウム」を開催します(終了しました) 
2017年10月2日
消費生活相談の受付状況と傾向(7月)
2017年10月1日
既に自動はかりの製造・修理を行っている事業者の方へ
 

9月

2017年9月28日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」平成29年10月号(No.246)を発行しました。
2017年9月28日
生活関連商品等の価格動向(平成29年7月)
2017年9月26日
消費者月間事業「メインシンポジウム  国谷裕子さんに聞く 新しいものさしSDGs」受講者募集中(終了しました)
2017年9月25日
計量展示室の特別展示を開催します
2017年9月25日
【計量記念日行事】都民計量のひろばを開催します(終了しました)
2017年9月23日
【東京都多摩消費生活センター】知ってトクする暮らしの連続講座~老後を生き抜くための知恵~一部の講座を二次募集します(終了しました)
2017年9月22日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年9月15日
東京都公衆浴場活性化検討会を開催します
2017年9月14日
「家庭内事故防止見守りガイド」を作成! 一人および二人暮らしの高齢者の見守りについて調査しました
2017年9月13日
被害救済委員会紛争処理結果「いわゆる健康食品の定期購入に係る紛争」
2017年9月12日
【東京都多摩消費生活センター】食育講座~食品ロスのこと、もっと知りたい!~未来につなげよう、モッタイナイ・スピリット(終了しました)
2017年9月11日
2017年夏期商品量目立入検査結果について
2017年9月8日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年9月7日
パパイヤ鈴木さん出演!高齢者の消費者被害防止動画を配信!
2017年9月6日
平成29年度「事業者向けコンプライアンス講習会」受講者募集(終了しました)
2017年9月1日
【11月実験実習講座】冬こそ食中毒の多発期です!~今どきの食中毒の特徴と対策を学びましょう~ 受講者募集(終了しました)
2017年9月1日
高齢者の消費者被害防止に向けた「悪質商法注意喚起プロジェクト」
2017年9月1日
教員向け消費者教育情報提供誌「わたしは消費者」2017年9月号(No.149)を発行しました。
 

8月

2017年8月28日
被害救済委員会紛争処理結果「エステ及び関連する商品の解約に係る紛争」
2017年8月25日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年8月17日
生活関連商品等の価格動向(平成29年6月)
2017年8月10日
消費者月間事業「くらしフェスタ東京2017」を開催します!
2017年8月10日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年8月9日
高齢者被害特別相談」を実施します!
2017年8月9日
9月は高齢者悪質商法被害防止キャンペーン月間です。(みんなで見守り 悪質商法をSTOP!)
2017年8月8日
【東京都多摩消費生活センター】知ってトクする暮らしの連続講座~老後を生き抜くための知恵~受講者を募集します(終了しました)
2017年8月4日
東京都一般職非常勤職員(消費生活調査専門員)を募集します (終了しました)
2017年8月2日
消費生活相談の受付状況と傾向(5月) 
2017年8月1日
大学等と連携した消費者教育の取組を更新しました

7月

2017年7月31日
平成28年度 消費生活相談概要
2017年7月31日
講座資料「みのまわりのあぶないことをしろう!」(小学校低学年用)を掲載しました。
2017年7月28日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2017年8月号(No.244)を発行しました
2017年7月27日
平成29年度 第1回 東京都商品等安全対策協議会を開催します~子供のベランダからの転落防止のための手すりの安全対策~
2017年7月26日
誤った使い方で蓋が飛ぶことも…フードジャーを安全に使おう!
2017年7月25日
インターネット上の不当表示等357件に改善指導
2017年7月24日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年7月21日
特別相談「多重債務110番」を実施します!
2017年7月20日
屋根リフォーム工事等の訪問販売業者に業務停止命令(6か月)
2017年7月20日
一般職非常勤職員を募集します(東京都消費生活総合センター)(終了しました)
2017年7月19日
【東京都多摩消費生活センター】親子夏休み講座 一部の講座の申込期間を延長しました!(終了しました)
2017年7月14日
【10月実験実習講座】 「あかり」を学ぼう ~LED照明の安全・便利な使い方~受講者募集(終了しました)
2017年7月14日
東京都一般職非常勤職員(不適正取引調査員)を募集します (終了しました)
2017年7月6日
被害救済委員会に新規付託「求人広告に応募しスキル不足を理由に誘引された入力業務習得講座の解約に係る紛争
2017年7月6日
消費者問題マスター講座の受講者を募集します!(終了しました)
2017年7月4日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年7月4日
4月の受付状況と傾向
2017年7月3日
悪質事業者通報サイトの通報概要(平成28年度)

6月

2017年6月29日
東京都多重債務問題対策協議会相談部会を開催します
2017年6月28日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2017年7月号(No.243)を発行しました
2017年6月28日
【東京都多摩消費生活センター】親子夏休み講座 一部の講座の申込期間を延長しました(終了しました)
2017年6月27日
消費者問題マスター講座を開催します!
2017年6月26日
「親子はかり教室」の申込を開始しました。(終了しました)
2017年6月26日
「計量展示室の特別公開」を実施します。(終了しました)
2017年6月23日
生活関連商品等の価格動向(平成29年4月)
2017年6月22日
【東京都多摩消費生活センター】食育講座 トライ!時短簡単!災害食 ~トイレの備えも忘れずに~ (終了しました)
2017年6月16日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年6月15日
教員向け消費者教育情報提供誌「わたしは消費者」2017年6月号(No.148)を発行しました。
2017年6月15日
「すぐに役立つ!教員のための消費者教育講座」の申込を開始しました。(終了しました)
2017年6月14日
従業員向け消費者教育の取組事例を追加しました!
2017年6月8日
東京都一般職非常勤職員(不適正取引調査員)を募集します (終了しました)
2017年6月6日
【9月実験実習講座】 ぐんぐん洗濯が上手になる!?講座~シミ抜きに挑戦!洗濯表示が新しくなりました!~ 受講者募集(終了しました)
2017年6月2日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年6月2日
3月の受付状況と平成28年度の相談傾向(速報)
2017年6月2日
生活関連商品等の価格動向(平成29年3月)

5月

2017年5月31日
無料点検を装った汚水桝及び排水管清掃事業者に業務停止命令(3か月)
2017年5月30日
商品が正しく量られているか検査を行います。(夏期の商品量目立入検査)
2017年5月29日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2017年6月号(No.242)を発行しました。
2017年5月26日
【消費生活講座】人生を楽しむ秘訣(講座&漫才)受講者募集!(終了しました)
2017年5月26日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年5月26日
東京都消費者啓発員(コンシューマー・エイド)を募集します (終了しました)
2017年5月24日
【東京都多摩消費生活センター】親子夏休み講座(終了しました)
2017年5月24日
従業員向け消費者教育の取組事例を追加しました!
2017年5月19日
東京都一般職非常勤職員(取引指導調査員)を募集します(終了しました)
2017年5月18日
消費者宅を訪問して貴金属の売却を迫る訪問購入業者に業務改善を指示
2017年5月17日
大学等と連携した消費者教育の取組を更新しました
2017年5月16日
東京都消費生活対策審議会第4回総会を開催します
2017年5月15日
くらしの安全に役立つ動画に、電子レンジに関する動画を追加しました!
2017年5月11日
第20次東京都公衆浴場対策協議会(第3回)を開催します
2017年5月11日
東京都多重債務問題対策協議会貸金業部会を開催します
2017年5月11日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年5月10日
2月の相談受付状況と傾向
2017年5月9日
「出前寄席」の演目に新作8本が加わりました!

4月

2017年4月28日
アダルトサイトのワンクリック詐欺などの解決をうたう探偵事業者に是正勧告
2017年4月27日
消費生活情報誌「東京くらしねっと」2017年5月号(No.241)を発行しました。
2017年4月26日
特別相談「多重債務110番」及び「若者のトラブル110番」の実施結果について
2017年4月24日
電話による外国語相談を開始します!
2017年4月21日
【東京都多摩消費生活センター】食育講座 ~おいしくムダなく食材使い切り!~夏のお酢すめレシピ大公開♪ (終了しました)
2017年4月21日
架空請求事業者等一覧を更新しました!
2017年4月17日
生活関連商品等の価格動向(平成29年2月)
2017年4月17日
くらしの安全に役立つ動画をつくりました!
2017年4月10日
1月の相談受付状況と傾向
2017年4月7日
【実験実習講座】 ガス器具を正しく使っていますか?~「ガスコンロ」「カセットコンロ」の安全な使い方~(終了しました)
2017年4月6日
第20次東京都公衆浴場対策協議会(第2回)を開催します
2017年4月5日
被害救済委員会紛争処理結果「脱毛エステの中途解約に係る紛争」
2017年4月4日
悪質商法ネタ動画公開継続中!(ネタバトルの結果でました★)
2017年4月3日
東京都一般職非常勤職員を募集します(消費生活総合センター) (終了しました)